※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.a
子育て・グッズ

生後17日目の赤ちゃんについて、昼間の搾乳量に応じてミルクの量を調整すべきでしょうか。

生後17日目です。
直母は5分づつやってます。
夜はミルクを60-80飲ませてます。

昼間はできる時に搾乳をしてて、50-30ほどとれるのですが、昼間も、60-80ミルク追加すればいいですかね?
搾乳で取れたのがある時は、その分ミルクは減らしたほうがいいですか?

コメント

ミニー

今後は完母予定かにもよるかなと💡

  • k.a

    k.a

    母乳ので次第かなぁ…と思ってます。
    まだ新生児時期なので、ミルクは3時間毎に飲ませた方がいいですかね💦

    • 1月26日
  • ミニー

    ミニー

    増やしたいなら
    頻回授乳でミルクは30-50追加か
    基本母乳で昼間数回ミルクに置き換えてもいいかと思います(*^^*)

    夜中はなるべくミルクを使わず母乳の方が増えやすいです💡

    • 1月26日
  • k.a

    k.a

    夜は寝たいのもあってなるべくミルク足してしまってます😭

    搾乳機で取った母乳があれば、それを飲ませておけばいいですかね?
    さく母乳とミルクは別物ですか?💦

    • 1月26日
  • ミニー

    ミニー

    母乳は夜中に作られるので
    増やすのであれば
    夜中は直母がいいって事でした😊
    その分、昼間ミルクを数回あげて一緒にお昼寝がいいかと🤗

    ミルクは母乳に近いと言いますが
    やっぱり腹持ちはミルクのがいいですし
    上げすぎると負担にもなります💦

    • 1月26日
  • k.a

    k.a

    なるほど!!

    ありがとうございます😭😭😭

    • 1月26日