
最近、古風な名前が流行しているのでしょうか。さゆりやななこ、みゆきなどを見かけます。
最近また古風な名前が
流行りだしたんですか?
さゆりちゃん
ななこちゃん
みゆきちゃん
みずほちゃん
ちかちゃん
など古風な名前をちらっとみかけます
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
それらの名前って古風な名前なんですね!👀どれも古風とは感じませんでした😂

はじめてのママリ🔰
さゆり以外に古風なイメージがなかったです!

ママリ
たしかに、ぜんぶ昔からある名前ですね😊
いま40代ですが、同年代の友人やクラスメイトにいた名前です😌✨
一周まわってまた流行り出したのかな?落ち着いた印象で、私は好きです♡

花空
娘は古風ネームですが、私の周りには古風ネーム仲間はあまりいないです🤣

あんぱん
昔からある名前ですよねー!
でも息子の学年にはいないです💦
私の同級生前後(20半ば)はめちゃくちゃいますww

はじめてのママリ
さゆりちゃんに出会ったことがあります!
キラキラネームの反動で、こういう実直な名前も見直されているのかもしれないですね☺️
昔からある名前って、単純だしすごく綺麗な名前が多くて好感があります!

退会ユーザー
下が1歳半でよく支援センター行くのですが、20代と思われる若いママほど古風な名前を、
パッと見アラフォー?かなと思うママはランキング上位や今時な名前を付けてる気がします。
◯太郎、◯一郎、◯子、千◯とか。キラキラした華やかな名前の世代が母親になって、古風で堅実な名前を付けるのかもしれないです🤔
地域柄なのか、上の小1のまわりも古風が多いです。
コメント