※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

おたふくの予防接種は保育園に通う女の子に必要でしょうか? 大人になってからかかるリスクも考えると悩んでいます。

おたふくの予防接種はしておいた方がいいのでしょうか?

女の子なので予防接種して、大人になってからなってしまうのも困るのですが皆さんはどうされましたか?
保育園に行ってるのでかかる確率は高そうなのですが…😰

コメント

おはる

うちは、自分がおたふくの予防接種うけてなくて幼稚園の時に軽いのにかかりましたが
軽いのにかかると大人になってからかかる可能性あってその時に重傷になるって言われたので、息子には受けさせようと思ってます💦

  • まる

    まる

    そうなんですね!
    調べてもいろいろな意見があって迷ってました💦
    私も受けさせようと思います(^^)
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
YKmama♥

娘はしましたー!!

保育園に行くことは生まれた時から決まってたので(笑)
受けれる予防接種は任意のも全部受けてます✩

  • まる

    まる

    そうなんですね!
    予防接種あるものはしておいた方が良さそうですね(^^)
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
deleted user

保育園にいってるならなおさら打った方がいいと思います!🤗

  • まる

    まる

    やっぱり受けておいた方がいいですよね😰
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
瓔

私自身が中学生の頃
おたふくにかかって
看病した、母もなってましたが
二人してやばかったです(⌒-⌒; )
私は、中学生ながら
つらすぎて泣きました(笑)
(食事とれないし、ツライし
首がなくなって
亀みたいとか弟にも言われて)
なので、子供にはちゃんと予防接種受けさせました!

  • まる

    まる

    そうですかー😱😱
    辛い体験を教えて頂きありがとうございます😫💦
    やっぱり怖いですね!
    予防接種受けます!!
    ありがとうございます(^^)

    • 5月12日
ままり

おたふくは大きくなってからかかる方が辛いので、1歳健診の時に予防接種するよう予約しました!
予防接種して軽く済む方が子ども的にも私的にもあいかと思いました😖
保育園行かれてるなら尚更打ってた方がいいかもしれませんね!

  • まる

    まる

    そうですよね!
    ひどくなると可哀想だしいろいろ心配ですよね(´;ω;`)
    予防接種しておきます。
    ありがとうございます😊

    • 5月14日