
贈与税申告について教えてください。母から200万を受け取ったが、申告が必要か、またその際の金額についても知りたいです。
贈与税申告について教えて下さい!
数年前父が亡くなった時、子供達にと遺産を分けてもらいその額が多いため母が相続して毎年100万ずつ振り込まれることになっていましたが、私は引っ越す時にまとめて欲しいと話していたため、今月200万を振り込んでもらいました。
これは贈与税申告?が必要になりますか?
また、申告するとなると
200万から110万(申告がいらない額?)を引いた90万を申告するのでしょうか?
それは来年の確定申告時期でやるのでしょうか
教えて下さい!
- koume(8歳, 10歳)
コメント

エヌ
贈与税が発生します。
200万で申請し、110万引いた額に税金がかかるので、90万に税金をかけ、それを支払います。
来年の確定申告で行います。
ただ、気になるのは引越しとは住宅購入とかですか?
住宅購入時には非課税で数百万〜一千数百万までの贈与が可能になります。購入した物件によって条件はあります。
そうなれば確定申告は必要だけど、200万は非課税で通ります。
koume
詳しくありがとうございます!
引っ越しは住宅購入ではなく、賃貸の集合住宅なので非課税扱いにはならないような気がして😭
エヌ
それだと贈与税かかりそうですね💦同居してない別世帯ですし、ちょっと微妙なラインな気がしますが、
一応税務署の人にこのパターンだと税金かかるのか、引っ越しのためのお金で生活費として消化するから、贈与に当たらないですよね?って確認してみてもいいかもです。
電話でも教えてくれますよ!
聞いてみて、大丈夫よ〜と窓口が言えば言質をとれるので、それで贈与税払わなくていいなら聞く価値あると思います!
ちなみに贈与の税率は10%なので、9万ですかね?🤔9万のためなら聞く価値ありそうです🤣
koume
お返事遅くなり申し訳ございません!
なるほど!一度それで聞いてみます!