
確実なイヤイヤ期の始まり😵💫😵💫どのくらいまで続きますか😵💫😵💫もうから心折れそう😵💫😵💫
確実なイヤイヤ期の始まり😵💫😵💫
どのくらいまで続きますか😵💫😵💫
もうから心折れそう😵💫😵💫
- na(生後3ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
本人が言いたい事を言えるようになる
こっちが言ってることを理解できるようになる
までは続きました🥲

はじめてのママリ
3歳半でもあります!
波がありました。なくなってきたと思ったらまた来て、またマシになって、を繰り返してます☺️
でも私も気持ち的に1歳半〜2歳が1番きつかったです。
言葉がまだ通じなかったり聞き分けがつかない時期なので💦
-
na
3歳半までもあるんですね😓😓
1番今が大変ですよね😫
確かに言葉が通じず意味あるお喋りも出来ない為わかってあげれず可哀想で😥- 1月25日
-
はじめてのママリ
真剣に考えなくていいですよ!
ただそういう時期なので(思春期と一緒)本人が何が嫌なのか分からないまま、とりあえず嫌!って感じなので✨- 1月25日
-
na
気長に付き合うしかないですね🤧
ほんととりあえず何でも全部いや!って感じですね😨- 1月25日
-
はじめてのママリ
嫌なんだね〜ってとりあえず共感してあげてました😂
- 1月25日

ママリ
1歳8ヶ月ならまだ序盤で
これからまだと思います🤣
上の子3歳ですがやっと落ち着いてきて
それでもたまにイヤイヤしてます😇
-
na
序盤でまだまだこれからは恐怖ですね🫨笑
長い長い戦いのはじまりですね🥺- 1月25日
-
ママリ
今考えるとその頃は
可愛いもんだったなあって
思います😂
そう言う時期なので
あ〜わかったわかったくらいで😂- 1月25日
-
na
うわ〜ん😳😳
かるーい感じでまた始まったね〜
くらいで付き合っていきます🤣🤣笑- 1月25日

はじめてのママリ🔰
代弁と共感がうまくいけばそこまで大変ではないです☺️
イヤイヤ期に親もイヤイヤしちゃって怒ったりするとずーっとイヤイヤ期のまま次の反抗期をむかえます🤣
-
na
さっきは怒っちゃったので反省です、、😥
共感してあげてわかってあげないとですね😥
反抗期〜😱😱😱笑笑- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
YouTubeで「てぃ先生 イヤイヤ期」をみてみると分かりやすいかもです☺️
私も怒るイヤイヤ期の対応をしてしまっていたのですが、本当に逆効果というか関係が悪化していくだけで💦
てぃ先生のYouTubeをみて子供との関わり方や子供の気持ちが分かったので、本当に子育てしやすくなりましたし、育てやすい子に育ちました🍀(今年6歳)- 1月25日
na
うわ〜そうなんですね😫
まだまだ意味あるお喋りはできない為理解してあげれないのも私も悔しくて😓
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
これ?これ?って聞くたびに悪化していくので
基本はもうほっておきました😂笑
na
確かにこれ?これ?って聞くと更にわーっ!と悪化してます🥹
ほっておくのがいいですね😨