※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
サプリ・健康

低身長の子どもが2人おり、来週の検査で成長ホルモンの結果が治療に影響するか心配です。治療の可能性について知りたいです。

低身長で、上の子が-2sd、下の子が-2.5sdです。
来週検査に行くのですが、成長ホルモンが少しでもでていたら、治療できないなど、これから治療できない結果になることはあるのでしょうか。2人とも治療してあげたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

成長ホルモン検査をして国が満たした基準を下回ってないと保険での治療は出来なので様子見になるか自費での治療をしてくれる病院は自費で治療をしてくれるみたいです。自費だとかなり高額になるみたいですけど💦
1番上の子が-2.1sdで現在2回目のホルモン検査が終わり3回目を後日する予定です😌

ママリ🔰

基準値届かず保険適応なることはあると思います💦
上の方もおっしゃってますが自費だと高額で今だと毎月10万ちょいと聞きました。(自費なので差があります)

保険で出来ないから何度か検査してくれたりもするのでまたご相談されてもいいと思います!

あとは年齢にもよりますが思春期を遅らせる注射治療とかもあります。