
生後9ヶ月の男の子が体調不良後に夜泣きを始め、抱っこやミルクでも泣き止まない状況です。母親から救命丸を試す提案があり、効果を尋ねています。保育園と仕事が始まるため、今の状況が辛いと感じています。
生後9ヶ月の男の子を育てています。
体調不良をおこしてから、
突然夜泣きが始まりました。
前から夜通しわ寝ない子でしたが、
泣いて起きても自分で寝てくれていました。
でも、今でわ
抱っこしても仰け反って泣いて、
ミルクあげても泣いて
1時間くらい泣き続け、寝ても
また2時間しないで泣くを
続けている状況です。
母親に、
救命丸飲ませてみたらと言われ
検討しているのですが、
試して効果あった方いますか?
2月から保育園も始まり、
私も仕事が始まります。
今の状況が続いての仕事正直しんどいです、、
- とわぴ(生後10ヶ月)
コメント

NANA
うちも夜泣きが酷いタイプの子でした。数ヶ月に一回そう言う夜泣き続きのターンが来ました💦
2歳辺りまで💦
奇応丸をを飲ませましたがうちの子には効果なかったです。。
もう夜泣き娘と割り切ってやってます😓
とわぴ
やはり、効かないんですかね😭2歳過ぎたら寝れるようになりましたか?😭
NANA
粒が苦いみたいで吐き出したりも多かったです💦
寝るようになりました!寝言泣きはたまにありますが💦泣き続けることは月齢とともに無くなりました😊
とわぴ
怖くなるくらいの泣き方の時もあって、段々と酷くなってきて😣2歳までか、、、長い、、😣NANAさんわ良くがんばりましたね😭
NANA
こっちが泣きたくなりますよね😭断乳したら酷い夜泣きは落ち着きましたが、、🥲いつまで続くのかその子によると思いますがお互い頑張りましょう☺️