※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

旦那からもらったヘアケア商品が合わず困っています。高価なものなので言えず、今後は外食や欲しいものを伝えたいです。皆さんならどうしますか。

贅沢な相談だということは十分分かっているのですが、皆さんだったらどうするかお聞きしたいです💦
旦那がホワイトデーやクリスマス等でブランド物のヘアケア商品をくれるのですが、全く髪に合わないです…
有名なブランドだから本人は良いと思ってドヤ顔でくれるんですが、髪の毛が余計にパサパサになったり寝癖が酷くなって朝の準備に時間がかかるしで早く使い終わりたいと正直思ってしまいます😅
けれど去年貰ったトリートメントは5000円、この前貰ったシャンプーとトリートメントは合わせて6,600円💦
ドラッグストアで買った物の方がずっと調子が良いのですが、本人には言えません、、
これから🎁は外食がいいと言うか、欲しいものを予め伝えるか、、
皆さんだったらどうしますか??

コメント

ひー

我が家はそれぞれ自分の誕生日やクリスマスなどは好きなものを勝手に買う、という方式です😂お互いにあげるもの考えるのめんどくさいけど自分は欲しい、という感じなので🤣選んでくれるのは優しい旦那さんですよ!💕

プレゼントも何年も経つとあとなにあげればいいか分かんなくなってきたから、これからはご飯とか旅行とか体験型にしない〜?みたいな感じでもいいかもしれませんね!

はじめてのママリ

優しい旦那様ですが、欲しいものを一緒に買いに行くのはダメでしょうか?
外食もいいと思いますが、私はプレゼントは物が良い(出来れば残るもの)派ですが、ヘアケアのものくれる旦那様、ママリさんの髪?匂いフェチとかあるのかな?ってくらい髪にこだわるのかな?と思いましたꉂ🤭

髪は合うものが1番だと思うので!