※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

現在、50~70サイズの服が合わなくなり、新たにどのサイズの服を購入すれば良いか悩んでいます。子どもの成長に伴い、サイズ感が分からない状況です。

今、50~70のドレスオールやコンビ肌着ががぴったりで
既に着れなくなってしまった服や肌着もあり
少し服を買い足そうと思うのですが
何㎝の服を買ったら良いですかね…??

1人目は小さく産まれたこともあり、同じサイズの服が5ヶ月くらいまで着れました💦
丁度夏になるし、そこからはセパレートタイプの夏服に切り替えたので
子の大きさが違いすぎて、服のサイズ感が全く分かりません😂

コメント

てんまま

ユニクロの半袖のボディスーツ肌着、70サイズですかね🤔それ以上だとブカブカでだらしなく見えそうなので…季節も変わるから、結局あまり長く着れないですよね😅

それにレギンス、かぼちゃパンツみたいなので過ごせると思います。ボディーオールのボタン面倒ですからね。

うちの三男もミルク飲む子で、とんでもない早さでサイズアウトしていきます🤣オムツもすでじMサイズです…

  • なお

    なお

    ユニクロの肌着70サイズだと、上から被るタイプになりますか??
    あんまり大きくても微妙ですよね😂

    確かに、ボタン面倒なので
    パンツにしてしまうのは良いですね🫶

    既にM!!凄いです🥰
    大きくなってくれて嬉しい反面、出費が痛いですね💸
    うちの子は背は高いけど、お腹はそんなになのか
    まだ新生児サイズのオムツです😂

    ありがとうございます🥺

    • 1月25日
  • てんまま

    てんまま

    上から被るタイプですね(^^)前開きは60までですかね🤔
    1歳〜2歳くらいだと結構長く着れたりもしますよね(^^)

    新生児のオムツもSめっちゃ余っちゃって…今まで2ヶ月くらいまで新生児使えたはずなのに…と思っています🤣

    • 1月25日
  • なお

    なお

    上から被るタイプ、首座り前に使ったことがないのですが
    コツとかありますか??
    前開き60までなのですね!
    80とか長く着れるイメージです☺

    確かに、ハイスピードに大きくなると余りますよね😂
    嬉しい誤算ですね!
    余ったオムツ、我が家は嘔吐処理とか
    母乳パッド替わりに使ってます🤣

    • 1月25日