
コープの口座管理について、引き落としの手間や生活費の分け方に悩んでいます。何か良い案はありますか?
コープの口座、何かいい案ないですかね🥲
生活費はまとめてPayPay銀行で管理してます。
旦那の給料は三菱UFJ、
私のものはゆうちょに入ってきます。
月初めに全てリセットし、
旦那からも私のものからもお金を引き出して各方面に振り分けてしまいます。
(生活費、貯金、積立など)
コープでPayPay銀行が使えればいいのですが利用不可、
コープの口座引き落としが月一にまとめてとからならその分を残しておくのですが、週ごとですよね…
コープ頼むとしても毎回金額違うだろうし、
その度に引き落としに間に合うように忘れずに生活費から引き落とし口座に入金する…?
毎回ATMだと面倒、アプリで入金するにしても手数料がかかってしまう。
すごく手間に感じてしまいます…
でも使うか分からない生活費とは別にしておかなきゃいけないお金が別口座にあるのもなんか嫌です💦
何かいい案無いでしょうか🥲
- マー(妊娠31週目, 3歳7ヶ月)
コメント

優龍
毎回入金するのが面倒なら
コープ予算を決めて
毎月事前に
振り分けの時に、
プラス入金しておくより他はないかと思いますけどね。
余ったら繰越。
足りなければ追加するしかないですし。

しゅしゅ
回答じゃないのですが
うちのコープは月一の引き落としです。週一の地域あるんですか。それは細かくて大変ですね
-
マー
私も前の県は月一だったような気がするんですよね…
カタログにその週の引き落としは何日って書いてあったので週ごとなのかな…と💦
面倒ですよね…- 1月25日
マー
そうですよね、すみません💦