
体外受精に関して相談があります。人工授精の結果待ちですが、次のステップとして体外受精を考えています。病院にはいつ伝えるべきでしょうか。
体外受精についてです。
現在、不妊治療で病院に通っていて
人工受精二回目を終えたところです。
高温期8日目で結果はまだわかりません。
主治医には、人工授精を三回やって
だめなら体外へ移行すると伝えています。
ですが、やっぱり今回(人工授精二回目)がダメなら
体外に移行したいと思ってます。
それを病院側に伝えるのは、
生理が来てからでは遅いですよね🥺?
それとも明日にでも受診した方が
いいでしょうか。
- ミッフィ𖦊(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
どちらにせよすぐに採卵周期に入れるかどうか分からないので、生理来てからでもいいと思います😣
一応病院に聞いてみても良いと思いますが、明日にでも受診するには人工授精の結果もまだですし、診察代が勿体無いかなと思います😣

N
採卵のスケジュール調べていただいた方が確かですが
月経3日目から治療開始するので
3日までに受診するように言われてました😊

はじめてのママリ
生理きてからで大丈夫ですよ🥺
明日受診はもったいないと思います。
体外受精最初は生理2日目か3日目に受診します
私はもしも生理してしまったら体外受精するなら2日目か3日目に来てね
人工授精するなら5日目までに来てって言われて体外受精しようと思い3日目に受診しました👍️
心配でしたら明日電話したらより安心です🥰

ママリ
私の病院は採卵はオペ扱いだったので、心電図や感染症の血液検査など必要でした!結果が出るのに2週間くらいかかるとのことだったので生理が来てからでは間に合わないと言われ急遽検査を受けに行ったりしました🙂
病院によっても方針は違うと思うので一度電話で確認して必要であれば受診されたほうがスケジュール的にはスムーズに進むのではないでしょうか😀

ミッフィ𖦊
まとめてのお返事ですみません🥲
皆さんありがとうございます😊
どちらにしろ病院に行けなさそうなので今回だめなら三回目やろうと思います。
ありがとうございました😊
コメント