
つけ襟とスタイの違いについて教えてください。毛糸やニットで編まれたものはよだれ拭きに使うのでしょうか。
つけ襟とスタイの違いってなんですか?
一緒ですか??
つけ襟で検索するとつけ襟風スタイで毛糸?ニット?で編んでるものも出てきて、それでよだれ拭くのかな?と気になりました🥺
- 女の子ママ
コメント

ママリ🔰
つけ襟はファッションですよね?🤔
スタイはヨダレかけですよね😂

ままり
口元を拭くくらいダバダバだと使えないですが、少し垂れてくるくらいの時期ならおしゃれで使います♪
-
女の子ママ
そうなんですね!!
うちはよだれが垂れたりしなかったのでスタイを数回しか使ったことが無くその辺の違いがわかりませんでした😂😂- 1月24日
-
ままり
ハンドメイドが流行っているので、オシャレなママに人気かな〜って感じです🌼
赤ちゃん向けという事が伝わりやすいようにスタイと言ってるのかなと…😌- 1月24日
-
女の子ママ
そうなんです!!
私もハンドメイド初心者で残りの布で作ってみようかなと思ったんですけど、コーデュロイ?の生地だったので、コーデュロイってスタイとか変じゃないかなー?って思って、つけ襟なら変じゃないのかな?
でもつえ襟風スタイとは???ってなってました😱- 1月24日
-
ままり
コーデュロイのスタイ秋冬っぽくて素敵だと思います✨
よだれがそんなに出ないなら面積が大きいスタイ!って感じのデザインよりつけ襟風のが可愛いと思います☺️- 1月24日
-
女の子ママ
ありがとうございます😭
がんばります!!- 1月25日

はじめてのママリ
つけ襟ってオシャレでつける襟だと思ってますが違うんですかね?襟なしの服にアクセサリー感覚でつけるものだと思ってました😅
スタイはよだれかけのことだと思ってます。
-
はじめてのママリ
つけ襟風スタイ見てみました。
可愛くつけ襟風に作ったスタイですね✨ニットのものは見当たらなかったのですが、ガーゼ生地とか肌に優しく吸水性がある生地で作られてるものならスタイとして機能すると思います😊- 1月24日
-
女の子ママ
わざわざ調べていただいてありがとうございます🙇♀️
よだれ多めの子はスタイつけてるのわかるんですけど、つけ襟と書かれててスタイみたいなやつだったので違いがわかりませんでした😂😂- 1月24日
女の子ママ
私もそこまではわかるのですが、つけ襟風スタイでガーゼとかじゃないのが出てきたので🤔??ってなりました笑