
コメント

ママリ
うちの息子も一年生です。
宿題以外の勉強はしていません。が、応用はできます。
応用ができないとなると
基礎が理解しきれてないと思うので基本的な足し算引き算だったりそういうのは毎日定着させてたほうがいいかもてますね!
ママリ
うちの息子も一年生です。
宿題以外の勉強はしていません。が、応用はできます。
応用ができないとなると
基礎が理解しきれてないと思うので基本的な足し算引き算だったりそういうのは毎日定着させてたほうがいいかもてますね!
「学習」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
応用はどんな事ができますか?ドリルとかやってますか?
確かに基礎が足りないのかもしれません。定着させる事が大事ですね💦
ママリ
どんなことと言われても難しいですが、これができないと思ったことがないのと成績もいいので問題はないかなーと。
ドリルなどもやってません。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
何もやられてないんですね💦すごいです!
ママリ
1年生なので出来てる子のほうがほとんどなイメージありますよ!
はじめてのママリ🔰
そうですよね。うちも担任からはよく出来ていると言われていて成績も良いと言われたのですが、もっと上を目指してもらいたくなってしまって💦
ママリ
2年生になると掛け算も始まって一層難しくなってくるので
高みを目指すよりも応用ができてないなら基礎を固めるしかないので計算カードは毎日やったほうがいいと思います!