
年中の息子がアナ雪を好み、準備物をアナ雪にするか悩んでいます。成長と共に好みが変わるかもしれず、どうするべきでしょうか。
年中で入園の息子、バッグなどの揃えるものは絶対アナ雪がいいと言っていて悩みます…
今年の春から年中で幼稚園に入園する4才の息子がいるのですが、
アナ雪が大好きで特にアナ雪のエルサに憧れてエルサになりたいとずっと言っています。
絵本バッグや上履き入れなど色々と準備物があるのですが、何にしようかと見に行っても全部「アナと雪の女王がいい!」と…
好きなものを身につけていけると気分も上がりますし、今はアナ雪でも全然いいのですが
これから先成長とともにアナ雪熱が冷めたり、他のものが大好きになった時に
今回準備したグッズを嫌がったら非常にもったいないなとおもっていてかなり悩みます…
もっと入園ギリギリまで購入を待って入園直前に好きなもので買うか、
もうアナ雪を買っちゃって、すごくもったいないですが熱が冷めたらまた書い直すか、
今に他のスタンダードな(車とか恐竜とか)男の子な柄を買うか…
ループタオルだけはアナ雪のを書いました。
みなさんだったらどうされますか?
ちなみに2学年差の下の子はラプンツェル狂です…!
- ママリ(3歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

コンポタ
アナ雪買ってあげたいですが、本人のブームもありますもんね😂
私がその状況だったら、シンプルな無地のものとかを買って、
アナ雪のワッペン縫い付けるかもです!
飽きたら取ればいいので!笑

はじめてのママリ🔰
うちの子もアナ雪ブームでカバンとコップはアナ雪で行ってます!
でも、高いしいつまでブームなのか分からないので私はメルカリで比較的綺麗なものを買いました笑
-
ママリ
アナ雪で揃えようと思うと高いですよね😭
私もメルカリ見てみて、それでも一式揃えるのは高くなるなぁと思ってて💦
買い替えに躊躇いない額のものだけアナ雪買ってみようかと思います!
ありがとうございます💕- 1月25日

3児mama
「(タオルなどの)消耗品だけアナ雪にしよう!」って言うかもです💦
絵本バッグや上履き入れのようなものは「小学生になっても使えるから!」とか言ってシンプルなものに誘導しちゃう🥹
うちの息子はオラフとすみっコぐらしでしたが、タオルとコップ袋などの小物だけ望み通りのものにしました。年長になった瞬間に「これじゃないのがいい」ってなってコップ袋は全部作り直しました😂
-
ママリ
ありがとうございます!
バッグや上履き入れは確かに小学生になっても使いますもんね!
うちも、バッグや上履き入れはシンプルな土台のもの+アナ雪ワッペン
コップやタオルだけは好きなものを選ばせようかと思います✨
やっぱり子どものブームはすぐ変わりますよね🤣- 1月25日

June🌷
ブームありますよね😂
うちはコロコロ変わるので、今誰推し?!って常に聞いてます笑
私なら、アナ雪のカラーのもので留めて、キャラの顔とかはキーホルダーとかワッペンとか外せるものにしますー!
-
ママリ
ありがとうございます!
ほんと、コロコロ変わりますね🤣少し前はトイストーリー大好きで私もトイストーリーのお弁当箱とか買ってたのに
今はアナ雪のお弁当が良いと大騒ぎ😅
シンプルな長く使えるものに、アナ雪ワッペンやキーホルダーを付けようかと思います💓
スッキリ解決しました、ありがとうございます!- 1月25日
ママリ
ありがとうございます!ワッペンは考えてなかったので、なるほど!と思いました🥰
シンプルな長く使えるもの+ワッペンにしようかと思います!