
保育園にお菓子を差し入れしたが、渡す時期が遅れ、園長先生の反応が気になります。箱のまま渡すべきだったのか、賞味期限が近いのが問題だったのか、直接渡した方が良かったのか悩んでいます。お迎えの際に先生に確認した方が良いでしょうか。
保育園にお菓子の差し入れをしました。
個包装のものをいくつかにラッピングして紙袋に入れてお渡ししました。
年始にお渡しする予定でしたが、すっかり忘れていてこの時期になってしまいました。。
担任の先生にお渡ししたら、とても喜んで受け取ってくれたのですが
事務所で園長先生と担任の先生がお話ししているのを見かけてお菓子を前になんとも言えない顔をされてました😭
箱のまま渡したほうがよかったのか?
時期がズレて賞味期限が近くなったのがいけなかったのか…(10日ほど)
園長先生に直接お渡ししたほうがご迷惑にならなかったのか…
そもそも、お菓子を受け取ってはいけなかったのか、、
色々考えてしまいます😭
お迎えの際にお渡しした先生がいたら、
ご迷惑にならなかったか聞いた方がいいでしょうか…?
- mia(2歳3ヶ月)

ママリ
お菓子受け取れないなら受け取らず断ると思いますし、たまたまお菓子が目の前にあっただけで別の話してたかもしれませんよ😌
迷惑にならなかったか聞いて「はい、迷惑でした」なんて言う人はいないので、モヤモヤすると思いますがそのままにするのがいいと思います😥
でも渡すなら箱のままの方が良かったかなと思います🤔💦
そういうのって先生みんなで分けて食べると思うので...
コメント