
3歳の息子が体操教室に行きたくない理由は、女の先生が苦手だからです。先生の声がけが強く、息子のやる気が失われています。他の優しい先生なら通いたいと言っていますが、教室を辞めるべきか続けるべきか悩んでいます。
皆さんならどうしますか?
3歳の息子が体操教室に行きたくないと言います。
理由を聞いてみると、女の先生が嫌とのこと。
確かに様子を見てると女の先生の声がけが強めで(あまり褒めない、大きな声でダメ!という、子供の腕をひっぱるなど)
、息子のやる気がなくなっているのがわかりました。
他の先生は優しくて、その先生だけなら通いたいと言っています。
体操教室を辞めさせるべきなのか、続けるべきなのか、先生に相談するのか悩んでます。
- あ(3歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じような理由で、うちは辞めました!
ひとりの先生の指導が昭和っぽく、声も大きいので、苦手に感じたようです。
(もうひとりの先生は、褒めて伸ばすタイプでした)
小学生ならまだしも、まだ幼稚園児なので、嫌な思いしてまで通わなくていいかなぁと思い、辞めました。
変に苦手意識がついてもいやなので😔

Sapi
とりあえず相談できそうなら他の先生に相談して少し休ませますかね🤔
そのまま無理に通っても習い事自体が嫌いになりそうです💦
あとはお子さんがその先生がいても改善されれば通うかどうかですね🤔
そこまで嫌になってるなら例え改善されても苦手でしょうし…。
コメント