※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

親名義の土地に家を建てる際、ペアローンか私名義のローンにするべきか悩んでいます。年収や相続についても考慮し、ペアローンの利点や離婚時の影響を教えてください。

わからないので教えてください。

親名義の土地に家を建てます。
バツイチ彼の方に1人一緒に暮らしてない子ども有り

頭金を入れて2500万のローンを組む予定です。

年収 私400強 彼350 ぐらいで、団信が8第疾病対応のためペアローンで組もうと思っていました。
でも相続のこと考えたら私だけで組んで私名義にしておいたほうがいいのか。
でも年収もお互い高くないので、控除のこと考えたらペアローンの方がいいのか?

遺言書は作って相続は彼の子への最小限にするつもりなので、相続時に家の価値なんてほぼないだろうからそれをうちの子と分けても8分の1でしたっけ?なので、たいした額じゃないならペアローンがましですかね?
ペアローンは離婚時大変以外の事で教えて頂きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

彼ということは結婚はしていないのでしょうか?

相続する時といっても病気や事故で、建てた後すぐに亡くなる可能性もあります。
そうなると若いうちにお子様に結構な額を現金で渡す必要があります。家は分けれないので。

ペアローンで組むと結局手続きで必要経費は2倍かかるし、ローン控除のためだけにペアにするのはあまりお得だと思えません。
400万超えで2500万だったらローン控除ほぼ満額もらえないですか?

ローンの割合と名義割合が異なったり、ローン借り換えや繰上げ返済などした場合に贈与税に引っかかる可能性も出てきて、ややこしいです。

土地の名義も違うのに建物の名義も分かれてしまうのはいろいろ面倒だしデメリットしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家を建てるので籍も入れる感じです笑 もう一緒には暮らしてますが!

    ちなみに彼より先に私が亡くなった場合どうなりますかね?彼と私の子どもに半々みたいな感じですか?

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ペアローンにするならローン組む前に入籍の方がいいですね!

    そうなりますね。
    半分を配偶者、残りの半分を子供で分けるということになります。
    ですが、家は分けられないので、ママリさん単独ローンにしておいてママリさんが先になくなったら、お子様の名義にしておけば家の分は、彼の子供にはいかないです。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子ども名義にしたら彼が追い出されるとかないかって心配してたんですけど笑 どうなんですかね?笑

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    彼の子ではないお子様はすでにいてるということですか?
    結婚後彼との間に産まれた子供のことですか?

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の連れ子が2人います。彼との間にはいないし、作る予定もありません👀

    私が先に亡くなって、私の子ども名義に家をしたら、土地は私の親だし、家は子ども名義だし、出ていけ!とか言われたらどうしよう😨みたいな不安があるみたいで、、、💦

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すぐにママリさんがなくなったとして、そうなっても彼は子供達と一緒に住んで育てていく覚悟あるなら養子縁組しておいて、本人の子と認めてもらう方がいいかと思います。
    そうすれば戸籍上も親子なので追い出すことはないです。
    嫌!でて行って!となって出て行ったらそれまでですが。

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!養育費の関係でいまは養子縁組しない予定ですが、私が亡くなってから子どもたちが未成年なら彼ができるんですかね??
    私が亡くなったとしても育てていくつもりでいてくれてます👀

    • 1月25日