※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きら🤍
妊娠・出産

香川医大で出産した方に、普通分娩の個室費用、旦那の立ち会い、3歳の子供の面会について教えていただけますか。

最近香川医大で出産した方に質問です。


1普通分娩.個室の場合の出産費用
2旦那の立ち会い
3 3歳の子供の面会

について聞きたいです。

以前も医大だったのですが出産費用が変わったみたいなので気になります😣

以前はコロナ中の出産もあり立ち会いも面会もダメだったのでその辺りもお聞きしたいです*_ _)

コメント

はじめてのママリ🔰

去年、医大で出産しました!

普通分娩+個室+追加の点滴代(産後中々止血しなかったので🥲)+年末料金+夜間料金+薬代などで手出し8万円程でした!
主人の立ち会いも可能でしたし、お子さんが面会に来ている様子もちらほら見かけました☺️
(インフルエンザやコロナの影響で、表上では面会が30分しか出来ないようになっているのですが、30分経って一度外に出れば再度また面会することは何度でも可能という謎のルールがありました🥲)

素敵なお産になりますように✨

  • きら🤍

    きら🤍

    お返事ありがとうございます☺️
    8万で済んだんですか?!😳私前回個室、平日の時間内で手出し15万だったのでビクビクしてました😂
    子供も面会出来るんですね🥹安心です😌

    謎すぎるルールですね🤣

    ありがとうございます🥰

    • 1月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね!😖
    どのくらいの費用になるのかドキドキしますよね😭
    勝手に大学病院だから安かったのか〜と思っていたのですが、+15万円も取られてしまうこともあるんですね😭
    私も参考になりました🥺✨
    ありがとうございました☺️

    • 1月25日
  • きら🤍

    きら🤍

    最初だったので15万も取られるんだってびっくりしてました🥹
    とりあえずお腹の子には平日の時間内に産まれてきてねって声かけまくってます😂
    こちらこそ参考になりました✨
    ありがとうございます😳

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

2と3しか分からないのですが、2は出来ます🙆🏻‍♀️
3は出来ないと言われてます🥺
中学生か高校生から大丈夫みたいです💦
けど売店などは行けるみたいなので、売店で会おうかなと思ってます😊

上の方の料金見て安心しました🥹💕
私は上の子鉗子分娩になったので保険適用になったのですが、ママ友たちが10万以上払った方多くてビビってたので(笑)
大部屋で15万払った方もいてそんなにいるなら私も大部屋にしようか悩んでましたが個室にしようと思います🥰

  • きら🤍

    きら🤍

    立ち会いは出産手前のみなんですかね??🥲
    やっぱり子供はダメなんですか😭😭
    売店はありですね!!有益な情報教えてくださりありがとうございます!🥹🥹

    私も安心しました笑
    私も前回15万払ったのでやっぱり高くても15万と思っていた方がいいかもしれないですね😵

    母子共にご無事な事をお祈りしています✨

    • 1月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます🙇🏻‍♀️

    立ち会いは入院した時点から出来ると外来で言われましたよ😊
    出産後は2時間までだったかと!

    コロナ禍と比べて面会もたくさん来てるし、売店なども行けるので監獄感少なかったです(笑)

    これから暖かくなると子どもの面会も出来るようになるかもですね🥰

    • 2月2日
  • きら🤍

    きら🤍

    わざわざありがとうございます🥹🤍
    出産が7月なのでそれまではコロナ流行らないでほしいです😭

    • 2月2日