
コメント

はじめてのママり
農家ではないですが、うちの地域(東京)はかなり値段が落ち着いてきましたよ!
キャベツは今日258円まで下がってました。

みまま
神奈川県の農産地に住んでいます、もう少ししたら春キャベツがでてくるので、キャベツに関しては少し下がるのではないですかね。
近くの無人販売だとキャベツ100円で売ってるところあります。300円のところもありますが、スーパーより安いです。
-
はじめてのママリ🔰
春キャベツが出てきたら下がりそうなのですね!
どうもありがとうございます!- 1月23日

ろここ
農家です。今の野菜の値段が高い理由は資材の高騰と猛暑が大きな原因です。
異常気象の中でも全国の農家が上手く育てることが出来れば安くなる可能性は十分ありますし、暑さで上手く育たない農家が多ければ多いほど値段は上がりますね。
ありがたいことに私の農園では今年キャベツが上手く育ったので例年の3倍で売れています。
嬉しい反面、こんな金額が当たり前になるのは恐ろしいと感じています。
みなさんの手に届きやすい金額で、沢山の食卓にお野菜が並ぶのが農家にとっても1番嬉しいです。
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!
野菜大好きなので、価格が落ち着いてくれると助かります🙏- 1月25日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
それはうれしいです!
いつもキャベツ大量に食べてるので…