
友人の結婚式に出席するか迷っています。息子は11ヶ月で完母ですが、式は公共交通機関で2時間かかります。欠席は失礼でしょうか。
ご意見ください😭
友人の結婚式に出席するか迷っています💦
友人の結婚式は4月にあり、その頃息子は11ヶ月ごろになります。
完母で離乳食もたくさん食べてくれますが、まだかなり母乳が多い状態です。
便通も良く、体重も過多ではないから母乳はあげたいだけあげていいと小児科から許可ももらっています。
友人の結婚式は公共交通機関を使い、片道2時間ほどかかる場所です。
息子は連れていけないし、完母だしということで欠席しようかなと悩んでいます🥲
参列したい気持ちはありますが、現状としては厳しいかなと思っていますが、上記の理由で欠席は失礼でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
失礼か失礼じゃないか、というよりも完母で出席できない理由はなんですか?母乳過多で授乳してないと外出ができないとか、張っちゃうから、とかですか?それとも完母で授乳しないとだから、とかですか?

ママリ
完母云々は言わなくていいので、子どもを預けることができないためと伝えて欠席でもいいと思います😌
小さい子がいて遠方の結婚式はハードル高いです、、
-
はじめてのママリ🔰
完母で実際に預けることはできないので、その伝え方いいなと思いました!
参列すると半日は一緒にいられないのでハードル高いですよね😭- 1月23日
-
ママリ
もう3回食食べてるだろうから離乳食と飲み物だけでも大丈夫だしし母乳もケアでなんとかなるけど、
それより往復4時間と結婚式&披露宴3〜4時間…
母子分離に慣れてないとなかなか長時間で大変ですよね😅
近場なら全然良いのだけど💦
私なら本当に申し訳ないとお伝えして、個別でお祝いにするかなと思います!
結婚式参列という形じゃなくてもお祝いはできるかなと🥰- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
母子分離は全然慣れてないのでそれも含めて厳しいです😂
個別でお祝いにさせてもらおうかなと思います💦- 1月24日

きなこ
11ヶ月なら今と状況も違い3回食で離乳していく時期だし、母乳過多なら途中トイレで搾乳して捨てるなりできそうですが、、、😳?
-
はじめてのママリ🔰
離乳していく時期にはなると思うんですが、なかなかその目処が立ってないんです…🥲
元々新生児の時期からすごく飲む子で、今も離乳食たくさん食べていても3時間毎に母乳をあげてるような状態です💦- 1月23日

めいぷる
私も今年の6月に結婚式に誘われています。
混合ですが最近、哺乳瓶拒否になってしまったので式キャンセルにしようかと思っています。
6月で息子は9ヶ月のため離乳食3回は食べてくれてると思っていますが、私も遠方の式場で午後からの式という事で哺乳瓶拒否が来月も続いたら断ろうと思っています🥲
理由はわたしはちゃんと伝えたくてミルク飲まなくなってしまい旦那に預けられなくなってしまったと言って断ろうと思っています😭
-
はじめてのママリ🔰
遠方だと小さい子がいるとなかなか厳しいところがありますよね💦
参列したいけど子供に苦痛与えたままも可哀想だしなあと思うとより厳しいですよね😭- 1月23日

はじめてのママリ🔰
子供が4ヶ月の頃、飛行機の距離の式に参列させてもらいました。
ミルク拒否の完母でまだ頻回授乳でしたが、旦那にも一緒に来てもらいました。もちろん友人には訳を伝えました。
控え室を準備してもらったり、声掛け(授乳や様子確認のタイミング)してもらったりと、友人スタッフさんには気遣いしていただきました。
欠席したいというより、迷っているで良かったでしょうか?
私みたいなパターンもあるので、どなたか頼れる方がいらっしゃれば、友人に相談されるのも良いのではと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
迷っているという感じです!
頻回授乳でそこまで配慮してもらえれば確かに参列できるかもとは思います!
一度相談してみます!☺️- 2月1日
はじめてのママリ🔰
授乳回数が頻回だからです💦
結婚式に参加すると遠方のため半日は一緒にいられないとなると預けられないなと思いまして…
退会ユーザー
搾乳して、とかはダメなんですか?
母乳で〜、とか言われると???となると思うので言わなくていいと思います💦子供預けられない、と言うと一緒でもいいよ、と言われる可能性もあるかもなので、それならば道中含め移動は大変だし、預け先もなくてごめんなさいでいいと思います!
はじめてのママリ🔰
搾乳しても直接がいいみたいで飲んでくれないです😭
一緒にいいよと言われることは考えていませんでした!
案をありがとうございます!