※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

35歳の女性が、上の子が小学生、下の子が2歳になる中で3人目を考えています。旦那は土日祝に仕事で、在宅ワークに転職したばかりです。高齢出産のリスクを心配しています。無謀でしょうか。

今年の6月で35歳です。

上の子4月で小学生、下の子は4月で2歳になり1歳児クラスになります!子どもは2人までと決めてましたが、3人目欲しくなってきました😂
土日祝は、旦那仕事のためワンオペです💦そして昨年11月に在宅ワークに転職したばかりです。3人目は無謀ですかね?高齢出産にもなりますし😭

コメント

ママリ

先日4人目を出産しました36歳です。

1歳なったばっかり、年長、高校生がいますが下2人の世話がめっちゃ大変です😂

そして年長が1番甘えん坊なので、そっちも大変です(笑)
でも産んで後悔ないです幸せです🍀

上のお子さんもある程度大きいので、そんなに無謀じゃないと思います✨

はじめてのママリ🔰

35歳で3人目を生みました。
うちは私のワンオペ、
夫は不規則不定休の仕事ですが、
元々3人生むつもりでいたので、
全然苦じゃないです!

一人でお世話した方が楽なのと
いい意味で夫に期待してないので、
ワンオペでも全然平気ですが、
ママリさんもワンオペが苦じゃないなら
行けると思いますよ🤔

ママリ

土日祝が仕事の旦那をもつ36歳です🤣
うちは4月で小学生、年少(3歳)
生後半年になる子がいます🤭

本当に大変です🤤笑
ハッピーマンデーがかぶる
3連休は地獄です😱
現在年長の子はもうほとんど
手はかかりませんが3歳の2番目が
まだそこまで自立してないので
末っ子のおっぱいしてる時に
おしっこ〜😭😭😭と言われたり
上2人のごはん作ってる時に
末っ子にお腹減った〜って
泣かれたりと中々カオスです🤣笑
洗濯まわしたり干したり
家事をしながら子ども達のご飯作って…
ってしてるとあっという間に
お昼になってご飯どうしよ🤤
ってなります🤣🤣🤣
そんで私自身のご飯は
必ずブランチです😂
(それなのに中々やせないのはなぜ?🤤笑)

いっぱい書きましたが
3人目はとにかく可愛くて
大変な分幸せもいっぱいです🥺
もし年齢の事を気になさってるのであれば
3人目になりますしそこまで
心配はいらないかと思います😌

ゆう

私も6月で35です!
現在は上が小1、下が年中です。
ワンオペですが3人目が4月に生まれます☺️
年齢的には気にしなくていいと思います☺️