
コメント

ちゃぽ
何もせずに過ごしてました、というか、耳鼻科に行く暇も元気もなかったというか。その後花粉症に負けないような食生活を意識してます。
妊娠中は耳鼻科で妊娠中でも飲める薬飲んでましたけどね。やっぱりできるだけ飲みたくないですしね、、

バナナ
上の子に授乳している時は、耳鼻科に行って授乳中でも大丈夫なお薬出してもらってました。
今回も同じようにする予定です。
お薬なしでは無理でした…
-
はじめてのママリ🔰
なんという薬か覚えてますか?
今回貼るタイプの薬を貰いましたが、薬剤師さんによるとやはり使わないに越したことはないし飲み薬は大体少なからず影響があると言われて…
目薬だけで過ごすことになりそうです💦- 1月23日
-
バナナ
小青竜湯って漢方、ポララミン錠、目薬の3つでした。
耳鼻科の先生は授乳中のママによく出してるから大丈夫よ〜と言ってました!- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 1月24日

ママリ
妊娠中も授乳中も産科や耳鼻科からお薬処方してもらって飲んでましたよ😌ザイザルというお薬です🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
薬剤師さんにアレルギーの飲み薬は安全に飲めるものはないと言われて絶望していましたが、また今度受診する機会があるので先生に聞いてみます!- 1月24日
はじめてのママリ🔰
私も食生活気にするようになってから少し軽くなったように感じますが、薬がないと結構きつくて…
ですが少しでも影響あるなら飲みたくないです😭