

みょん
34wで産休入ってからやりました!
粉ミルクと新生児オムツもその時期に散歩がてら近所のドラックストアで買いました🛒𓈒𓂂𓏸

初めてのママリ🔰
臨月に入る前です!!
入院準備も同じくらいです!!
早めの方がいいのは分かるけど重い腰上がらないですよね😭

ママリ
まだやってない。ほんとにやらないとと思いつつ腰が重くて…もっと早くやっておけばよかったです😢

®️°
3番目の時だけ、粉ミルク、オムツは病院からの帰り道に買いました〜🙌2番目でミルク拒否とオムツが3Sじゃないとブカブカというまさかの出来事があったので…😓
その他の用品は、ほぼおさがりでいけたので、全然準備した記憶がないです😂
自分の入院準備も、臨月に入ってからようやく病院から案内をもらったので、もらった日に準備しました😂

はじめてのママリ🔰
入院準備は前回の出産後に本当に必要だったものだけをリスト化していたので、妊娠が分かってすぐ準備しました。
ミルクやオムツは退院してから帰り道に薬局に寄って買いました。

はじめてのママリ🔰
私は退院した時に帰り道で買いました!
服とタオルだけは用意してました

はじめてのママリ
妊娠8ヶ月頃に揃えました😊
なんだかんだAmazonや楽天で揃えたので買いに行ったのは肌着と爪切りや綿棒などの軽いものだけでした😊

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!発破をかけていただくつもりが、もう少し後でも大丈夫か〜と安心してしまいました😂
産院からの帰り道でミルクなど買ったというのは目から鱗でした!必要最低限でいきたいので参考にさせて頂きます✨
コメント