※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳のお子さんの起床時間や就寝時間についてお伺いします。息子さんは不規則なリズムで、夜は21時半から22時に寝ており、お昼寝は2時間半程度しています。園からは早めの就寝を勧められていますが、帰宅後の忙しさで限界を感じています。

2歳で保育園行かれてるお子さん、何時に起きて何時に寝てますか?

息子は5〜7時の間に起床ですが、私の起きる気配で起きてしまう日と起こすまで寝てる日、自然と6時台に起きる日とリズムが安定しません💦
夜は21時半〜22時頃の間に寝つきます。
お昼寝は毎日2時間半ほどしてるようです。

もう少し早めに寝た方がいいと園から言われたのですが、正直今が限界で…
18時半に帰宅して、ご飯やお風呂、上の子の宿題みたりしてるとあっという間に時間が過ぎてしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

もう少し早く寝た方がいいと言われたのは保育園で何か影響があったんですか❓

正直18時半に帰って、もしもワンオペでしたらそのくらいに寝かせても仕方ないような気がしました🥹
ご主人の協力があれば分担して早く寝かせられる可能性はありますが😕
あとは週末に作りおきをするぐらいしか方法がないですよね😌

うちの子は7時前後に起きて、8時20分頃自宅出発🚗
夜は21時前後に寝かせています💤

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    園で何かあった訳では無いですが、まだ2歳なので8時半とか9時とかまでに寝てあげたいねと言われました💦
    旦那は23時頃の帰宅で朝も起きて15分くらいで出勤してしまうので、平日はワンオペです😭
    物理的に無理がありますよね💦
    作り置き、頑張ります!

    • 1月24日
もふもふ。

大体は6時起床して、21時30分ごろ就寝って感じです!

お迎えが18時過ぎ、帰宅してご飯とかお風呂とかいろいろしてるとあっという間に21時ですよね😅
お昼寝もしっかりしてるから早く寝室行ってもすぐに寝ないです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ほんとに、私も理想は21時までに寝せたいですがあっという間に過ぎちゃいます💦
    園でもお昼寝の間は先生方も色々できるだろうから
    長く寝せたいんだろうなと感じます😣

    • 1月24日