※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

4歳の子どもが食事中にくちゃくちゃ音を立てるのは治りますか。注意すると反抗されることについてどうすればよいでしょうか。

4歳のくちゃくちゃしながら食べるのって治りますか?
あんま口うるさく言わない方いいですか?
注意すると反抗的に言い返されます。
くちゃくちゃ汚くて…

コメント

はじめてのママリ🔰

私は食事のマナーに関しては口酸っぱく言っちゃいます

それで食べるの嫌だ!とかなるなら、だったら食わんでいい!ってすら…

箸の持ち方もそうですが大人になってから直すのって大変っていいますし、何より本人が恥ずかしい思いすると思ってます

はじめてのママリ🔰

家族と言えど見てて不快なので、毎回注意します💦
小学生の娘も気を抜くとクチャラーなので、汚いしお行儀悪いからやめてと都度言ってます😓

大人でもクチャラーの人っているので、本人が意識しないとなおらないんじゃないかなーと私は思います😭
なので食事に限らずマナー的なことは、反抗されても言い続けます🔥

ママリ

私は伝えてます。
一緒に食べる人が嫌な気持ちになる食べ方は大人になってからは教えてくれないし、そうなると一緒に食べてくれる人が居なくなったりするよって言いました。
左手を出す、姿勢が悪い、口を閉じて噛みなさい、飲み込んでからお話してね、って事は妥協せずに伝えてます。

食べるのもクセのひとつなので積み重ねですし。オシャレが好きな娘には綺麗な女性は食べ方も綺麗なのよって言いました(笑)