
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳ですが、まだ使ってます☺️
戸建住みでリビング1階、寝室が2階にあるので念の為に使ってます!

はじめてのママリ
今も時々使っています!上6.下2歳ですが風邪ひいてる時とか、ベビーモニターつけておくと安心なので🥹
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
風邪ひいてるとき心配になりますよね🥹
様子を確認できると安心しますよね☺️- 1月24日

🦒
1歳過ぎてベッドから降りるのをマスターした頃から、あまりモニターで監視しなくなりました。昼寝から起きたら泣くか、クッションバリケードを乗り越えベッド降りて部屋から出てくるので。
状況や子どもの体調や環境(実家とか)によっては使います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ベッドから自分で降りれて親も起きたことに気づけるなら不要ですよね😆🎶
毎日じゃなくても体調不良の時など使いどころはありそうですね✨- 1月24日

はじめてのママリ🔰
3歳ですがずっと使っています!
毎晩起きるタイプなのと寝室が2階なので付けてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
起きるタイプだとモニター必要ですよね💦
うちもたまに起きて泣くので役立ちそうです!
ギャン泣きなら1階でも聞こえますがしくしく泣いてたら気づかないので😢- 1月24日

はじめてのママリ🔰
3歳半、まだ使ってます!
寝室が2階なのと、たまーに起きちゃって誰もいなーい!さみしーい!って呼ばれるので😅
小さい頃から使ってたのでなんとなく使い続けてきましたが、寝てる様子が分からないのはまだ不安なのでこれからも使うと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
寝てる様子見ると安心するのと単純にかわいいな〜ってながめちゃいそうです☺️
購入を前向きに検討しようと思います💕- 1月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちも同じで階が違うので心配になります💦
モニターがあれば安心ですよね💕