※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よっちゃ
妊活

妊活を2年続けている32歳の女性が、3人目を授かるためのアドバイスを求めています。来週卵管造影検査を受ける予定です。

妊活して2年経ちました🥲
3人目をなかなか授かることができません。
32歳なのできついのかなぁと思うこともあるのですが、
40歳で妊娠したよ!っていう人もたくさんいるので
諦められません😂😂来週卵管造影検査してきます。
妊活期間長かったけど赤ちゃん授かれたよって方
どんなことをしたか教えていただきたいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

私も3人目時間かかりました💦
私の場合はすぐにクリニックに通って、
妊活半年くらいで卵管造影して、
ゴールデン期間だめで…、
ちょうど1年経つくらいに人工授精にステップアップしたらその1回で授かれました🥺
ちなみに卵管造影と同じくらいの時期に
夫の精液検査も、3人目にして初めてやって、
正常率?があまり良くないことがわかって…😅
だから人工授精にして少し効果あったのかも?と思いました🥺
ステップアップしてよかったです🙏✨
卵管造影、効果あるといいですね🥲✨✨

  • よっちゃ

    よっちゃ

    コメントありがとうございます🥹
    卵管造影検査頑張ろうと思います🥹

    • 1月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はもうすぐ34になるとこほですが、
    31〜32の時の話なので同じくらいですね🙏

    上2人を保育園に預けて仕事しながらだったので
    毎月は通えなかったですが、
    やなりストレス貯めず、たまには家族で出かけたり楽しんでください🥲✨
    応援しています🥲✨✨

    • 1月23日
  • よっちゃ

    よっちゃ

    ありがとうございます😭✨

    • 1月23日
ママリん

私では無いですが40歳と45歳で妊娠したママ友います!

自然に妊娠したそうです!

  • よっちゃ

    よっちゃ

    そうなんですね!
    コメントありがとうございます🥹

    • 1月23日
しずく

3人目、32歳の時に1年10ヶ月目で授かりました。
1人目は7周期、2人目は産後1年以内で3周期だったので、元々そんなに出来やすい方ではないのだとは思ってましたが…1年超えるとがっくりきますよね🥲

3人目は初回から排卵検査薬使って毎月しっかりタイミング合わせて1年かすりもせず。
そこでクリニック行って基本的な検査と卵管造影して問題なく、その半年後に自然に授かりました。
夫の検査はしたことないです。

年齢のせいもあるのかなあとは思いましたが、何歳でもすぐ授かる人はすぐだし若くても時間かかる人はかかりますよね…
月並みですが、私の場合は3回の妊娠とも、あまり意識していない&意気込みすぎない月に授かりました。
ストレスがよくないというのは本当なんだと身を持って実感しました💦

  • よっちゃ

    よっちゃ

    コメントありがとうございます🥹

    本当に、1年超えてくるとがっくりきます😢😢
    仕事の関係で行けなかった時はありますが、2年も妊活続けてると本当に授かれるのかと不安になります😭😭

    卵管造影検査頑張ろうと思います🥹ストレスも溜めないように楽しく頑張りたいです✊🏻

    • 1月23日
ゆー💓

私は3人目妊娠中ですが、2人目不妊治療期間もありました。

31で1人目(1周期)
36で2人目(不妊治療3年してお休み期間に自然妊娠)
37で3人目を自然妊娠しましたが夏に流産し、その後また妊娠し38で出産予定です。

年齢もあり3人目は、38歳までに来てくれたらラッキーくらいの気持ちで妊活してました。
妊活にいいと言われるあらゆることを試しましたが私としては、ビタミンE、Dのサプリ、よもぎ蒸し、よもぎ蒸しパット、鍼灸治療、とにかく温活を心がけました😊

3人目妊活でポジティブサポートというジェルを使ったところ、2回1周期で来てくれましたので私にはあってたのかもしれません。

よっちゃさんの年齢ならまだまだ若いと思います😊ある程度の年齢の期限は決めてもいいと思いますがまだまだ諦めてほしくないなぁと思います。

  • よっちゃ

    よっちゃ

    コメントありがとうございます🥹

    私も卵管造影検査頑張ろうと思います!教えていただきありがとうございます🥹✊🏻

    • 1月23日