
コメント

👧🏻👦🏻
職員の体調不良で、可能なら15時にお迎え来てくださいと言われたことあります!

ひまわりママ
そういったことはありませんが、【家庭保育可能の方は協力お願いいたします】【出来るだけ早くお迎えをお願いいたします】などお知らせや、その日 元々の休みの保育士さんを出勤要請したりすると思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
年末年始とかお盆休みみたいになるんですね💦- 1月28日

⋆͛🦖⋆͛ママ
他のクラスと合同保育になったり
園長や主任の先生が保育混ざってくれます!
なので今日は預かれませんは言われたことないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何とか預かろうと工夫してくださるんですね💦- 1月28日

まぁ☺︎
保育士してます。
年齢によって、子供の数対大人の数は決まっているのでそれが満たせなければそうなるかもしれません、、、
でも10年保育士をしていますが今のところそのケースはなった事がありません😂笑
クラスの先生が不在の時はフリーの先生や空いてるクラスの先生が入ったりして、だいたい回せてます。
あと、たくさんの保育士がパタパタと体調不良になる場合はだいたい子どもからの感染が多く、子どもの登園人数も少なくなるのでなんとかなることが多いです😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
たしかに保育士さんは強いから園児の方が多く休みますね😂- 1月28日

k★
うちの園だと系列園の応援だったり、パートさんだったり、他のクラスの先生や、園長先生など…
預かれないと言われたことは経験上ないです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
皆総出で対処してくれるんですね🥲- 1月28日

りりり
預かれないとは言われたことないですがこないだ子どもと先生でインフル流行ったときはできる方は自宅保育のお願いが出ますし
盆,正月も自宅保育のお願いがでますね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そういう事もあるんですね〜- 1月28日

姉妹のまま
保育士です!
うちの園だと基本的には事務さん、主任、園長は保育に入らないで済むようにシフトを組んでいるので、その人たちに保育に入ってもらいます
他クラスと合同保育になることもあります…
あとそのような緊急時に出勤要請ありの契約で雇われている保育士もいるので、その先生たちが有給とかでも体調不良でない限り出勤要請が行くとき思います…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
何とかやりくりして下さってるんですね😢- 1月28日

はじめてのママリ
本当に保育士がギリギリのときは異年齢混合にしてお散歩も行かない!一部屋にまとめてみんなで保育で乗り切ってました!笑
が、人数がどうしても足りない!とそれすら難しい場合は法律で開園してはいけないので休園になりますね😢
保育士が足りなくて休園は経験上ありませんが、胃腸炎が流行り過ぎて給食作る人がいなくなったことはありました。笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
給食作る人がいないのはお弁当持参になるんですかね💦- 1月28日
-
はじめてのママリ
そうなりますね( ; ; )
まさにタイムリーな話ですが、先日知り合いの保育園がインフルエンザが流行りすぎて保育士足りず休園になっていました💦- 1月30日

はじめてのママリ🔰
体調不良者が多数で開園できませんは今までなかったです。
過去にたった一度きりでしたが、子どもの園で数年に一度の大雪で出勤できない保育者が多数いるので、育休でお家におられる方やお仕事お休みの方は自宅保育のご協力お願いしますと朝から連絡があったことはありました。
それ以外は系列園から先生の応援を呼ぶとかはありました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
災害もありますね💦- 1月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そういいこともあるんですね!