※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
妊活

不妊治療中で、体外受精を3回行いました。次回は4回目ですが、保険適用は6回までで焦っています。高額医療制度を利用しても負担が大きいです。前回は採卵後2日で移植しましたが、卵が少ないため凍結したいと思っています。凍結だと期間が延びるため年齢が不安ですが、4回目に挑戦します。皆さんは凍結を選びましたか。

不妊治療中です。
体外受精で、3回の移植をしました。

次回は4回目…保険は6回までですよね。

2回目の時はまだ4回あるって思ってましたが、半分なって焦り出しました、、

保険適応にならなくても、高額医療制度があるから8万くらいで収まるのかなと思ってますが。。
負担は大きいですね泣

前回、採卵の2日後に移植でした、卵の数が毎回2、3個なのでその方法でしましたが、卵が少なくても凍結でやりたいです。お腹痛いまま戻されたのがいやで…

凍結だと期間が延びるから年齢も不安ですが、、
4回目がんばります。
みなさんは凍結にしましたか??

コメント

🐕

自費診療は高額医療制度適応外なので、かかった分だけお金かかります😢

私は採卵後は内膜が薄いので、一回生理を見送ってから移植したので凍結胚でした‼︎

sora

凍結してホルモン補充で移植しました☺️