
シングルで市営住宅に住んでいる方はいらっしゃいますか?部屋の価格や状況について教えてください。
シングルで市営住宅などに住まれてる方いますか?
いくらで、どんな感じの部屋ですか?
地元のは本当に古くてボロボロそうな団地しかなく、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

まひろ
3DKで写真の部屋です。
壁は白くて綺麗で、畳もすごく綺麗でした!フローリングも内見の際はまだ整えて無かったので、傷だらけでしたが、入居する時はピカピカのフローリングに張り替えられてました!ベランダも広くて綺麗です☺️✨
所得に応じて変わるので、今は短時間勤務もしてるのと、シングル割りもあるらしくて、1万7000円程です。モラハラ旦那から逃げて離婚しましたが、その時はワンルームとかしかなくて💦困り。。役場に相談したらたまたま空いてるから入居できますよ!って入れてもらえて、本当にとても助けられてます😭💦実家は県外で、息子は体調崩しやすくてお休みも多くて、、なかなか稼げないので💦
ただ、フルタイムに戻ると所得的に急には上がらないけど、だんだん上がって最終的には6万近くになると言われました😅💦

ママリ
団地だなって感じです。
3DKです。
当選後に下見に行った時怯みましたが慣れって怖いですねw
ただ結露が凄い!寒いです!
玄関ドアからの冷気が尋常じゃないです。

はじめてのママリ🔰
新築の2DKの市営住宅に2人で住んでます。
家賃は変動性ですが、今年度は育休の年の収入基準なので27500円です。
市内に古いところもありますが、今回運良く市営に当選でき、バリアフリー、お風呂広々と追い焚きつき、収納多く、更にガレージ付き、防音対策◎、ベランダ広いと言う最高物件です。
ここが当選できなかったら、市営の古めはやだったので県営住宅も申し込もうか考えてました。
はじめてのママリ🔰
広い、、!!
羨ましすぎます😳
六万でも安く感じますね😳
まひろ
周りがワンルーム7万とかするので、ありがたいです😭✨駅も近いですし😭、役場もすぐそばにあるので、元旦那に見つかって押しかけてきたら役場にすぐ逃げておいで!って言われて安心してます😭😭
ただ共営費とかはないので、階段が汚れてたら各々掃除したり、雪降ったら各々雪かきしたりしてます!草刈りは役場の方がシルバー人材センターに依頼して年に2回草刈りしてくれます☺️✨優しい方が多いので、息子1歳からお世話になってますが成長見て声かけてくれる方もいて、息子が挨拶すると挨拶してくれる方がほとんどで平和に生活してます☺️