※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこちゃん
妊娠・出産

相談者は、名前に関するトラブルで悩んでいます。義母からの意見に不安を感じ、周囲の言葉に左右されてしまっています。義母との対立や名前への不安が心を揺さぶっています。

涙が止まりません…話を聞いてください…

私がおかしいのでしょうか…

こちらで名付けの事で何度か相談させて頂き
この名前にしよう!と決めたのに…。
義母から姓名判断のサイト付であんまり字画良くないよー!
と旦那にLINEが来ました😅
トツキトオカと言うアプリで無料で貰える
オーダーメイド名付けBOOKには苗字に合う名前として載ってました。
色々字画の事とかにうるさい方なのでいろんなサイトで見て凶が無かったので安心して、
もー迷わないと夫婦で決めたのに…

義祖母と実の母と旦那から気にすることない
そんなのは、占う人、見る人によって変わるもんだからと言われたんですが
悪い名前と言われると気になってしまいます…

義祖母は義母にそんなサイトを送るな、2人で決めたのに気になってしまうじゃないのと注意をしたのに送ったみたいです。

そして、最後に…
ごめん、ごめん、見るサイト違うだろーし気にしないでー
とLINEが入ってましたが気になって仕方ない。
そして、凄く悲しかったです…

コメント

みーちゃん

ちょっとのことが大問題のように
悩む時期ですよね😭😭

わたしも名前付ける時
色々言われまくりました(笑)
そのときは胃が痛くなるくらい気にしました。。
大丈夫です!!
自身もってください💕
サイト見て大丈夫ならいいじゃないですか!!
完璧な名前なんてありません!!
ただのアプリですし💓

  • にこちゃん

    にこちゃん

    義母に何言われてもどーってことないと思っていたのに涙もろくなってしまってます😅

    そうですよね(;´Д`)
    完璧なんて無いですもんね★
    泣いて電話しちゃったもんで実母が義母に凄く怒ってしまって…(;・∀・)

    • 5月11日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    それは実母怒りますよね(笑)
    気にしないのがイチバンです。
    無視です無視!!

    • 5月11日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    そんなに人の気持ちを考えれないかぞくとは付き合いたくないと凄く起こってしまいました(;´Д`)

    • 5月11日
ゆりはるママ

大丈夫ですよ?
決めるのは義母ではありません。
子供の名前を決めるのはだいたいが我が子を産む嫁とその旦那さんです♪
私の旦那もいろんなサイト見てたりしましたが、結局は自分がつけたい名前にしましたし、自分が見たサイトのものを信じてつけてました。名前が今後の性格に繋がるわけじゃないし、育てる環境や子供に対しての対応が大事です♪
子供はこの性格になるためにこの日に生まれたいといってむらさきさんのお腹から出てくるんですよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♪呼びたい名前つけましょ♪♪

  • にこちゃん

    にこちゃん

    凄く安心できるお言葉、ありがとうございます♥
    そうですよね!私達のこどもですし決めるのは私達であって義母ではないですもんね(●´ω`●)

    育て方や環境で変わりますよね✋!!
    何だか気持ちが落ち着いてきました🍀

    • 5月11日
  • ゆりはるママ

    ゆりはるママ

    落ち着いてもらえてよかったです♪
    もちろんです♪義母の子ではありませんからね(*´艸`*)
    赤ちゃんは2人が決めた名前で呼ばれるの待ってると思いますよ♪♪今から呼びかけてしまってもいいと思います(*´艸`*)私もやってたので♪♪反応は時々でしたけどねヾ(- -;)笑

    • 5月11日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    毎回、私達の子供なのに孫にまで口出しするんだ…とげんなりなります(;´Д`)

    呼びかけてみたいと思います♥♥

    • 5月11日
  • ゆりはるママ

    ゆりはるママ

    娘や息子はちゃんとやれるんだろうかと心配なんでしょうねヾ(- -;)笑
    私達にとっては有り難迷惑な所もありますけど、ありがたい時もあるので今は目瞑って、耳閉じておけばいいですよ笑

    是非やってみてください( ´͈ ᗨ `͈ )◞♪♪
    そしたら義母も諦めますから笑

    • 5月12日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    泣きながら電話してしまったせいで今回の事で実母が凄く怒ってしまい…
    そんなに、人の気持ちを考えれない人とは付き合いきれないと言い出してしまいました(;・∀・)
    義理の母に100点の名前を付けてもらいなさいと言われました😅
    相当ムカついたんでしょうね…

    ゆりはるままさん、私も声掛けしてみます♥早く諦めてくれるように…(;´Д`)

    • 5月12日
  • ゆりはるママ

    ゆりはるママ

    そりゃお母さん怒りますわなヾ(- -;)笑
    昔の世代人は画数な字数も大事ってのもあったんでしょうね〜٩꒰・ัε・ั ꒱۶
    今は時代が違いますから今のやり方で堂々と居れば大丈夫です♪♪大変な思いするのはむらさきさんですからね( つ•̀ω•́)つ!!
    まだ言うなら参考にしときます〜って誤魔化しとけばいいです♪♪

    • 5月12日
あき3021

お義母さん、ナイーブな時にやめてほしいですね!
もう決めたのに、空気読んでよって感じです。
でも大丈夫ですよー!
私は旧姓とっても画数よかったですが、結婚してめちゃくちゃ悪くなりましたが今のところ幸せです!笑
娘も一応本は見ましたが、めちゃくちゃ良い!ってわけではなく、夫婦でこれがいい!っていうやつにしました。
とっても気に入ってます。
本当にサイトや本によって違いますし、ご夫婦で気に入った名前が一番ですよ♪

  • にこちゃん

    にこちゃん

    私自身実母が好きな名前を付けてくれたので字画何か気にせず付けた名みたいです(o^^o)
    そうですよね、字画関係ないですよね☺‼字画悪くなっても幸せ💞って凄くいい言葉貰いました♥ありがとうございます★

    夫婦揃ってこれいいねってなった名前だったので本当にショックでした😅

    • 5月11日
deleted user

何でこんな時期にそんな余計な事するんですかね(´・ω・`)
産まれるまで、夫婦以外には誰にも言わない方がいいですよ!絶対色々言われる〜と思って誰にも言いませんでした!

字画は気にしなくて良いと思います(^^)色んな想いが込められたお名前なんですよね♡素敵じゃないですか!自信持って下さい!

  • にこちゃん

    にこちゃん

    何かと最近涙脆くなってます(;・∀・)

    やっぱり、言わない方が良いですね…💦
    まさか、ここまで言われるとは思いもしませんでした。
    由来なども考えて付けた名前なのに…凄くショックでした😅

    • 5月11日
m.29♡

サイトによって言っている事違いますよ😣
なにが 本当なのか分からなくなりますよね。
確かに 悪いと言われると気になっちゃいますが
結局は字画よりもパパママの気持ちですよ!

それにしても 義母さんのLINEの言い方に
だいぶイラッとしますね!

  • にこちゃん

    にこちゃん

    そうですね(o^^o)♥
    サイトは本当見る所、見る所違いました😅
    夫婦で決めたので自信もって付けてあげたかったのですが(;・∀・)

    結構、LINEの内容イラッと来ました😅

    • 5月11日
mikko♡

むらさきさんはおかしくないですよ!
名付けに義母が首をつっこんでくるなんて…💧
夫婦二人で願いを込めてつけた名前に口出しするなんてありえないです。
姓名判断はサイトによって本当に違うので、気にしないのが一番ですよ。

  • にこちゃん

    にこちゃん

    まず始めに言われたのが、字画がいいの以外つけたらダメよでした(*´•ω•`*)…
    甥っ子、姪っ子の時も結構口出ししていたので言われるとは思ってましたがここまでされるとは思ってもなかったです😅

    そうですね(;´Д`)
    気にしないのが一番ですよね😖

    • 5月11日
aoi

おかしくないですよ!!!
私も今名前を決めている最中ですが見るサイトによって違います、、、
男の子なので画数気にしていますが
最終的に二人でこの名前にしよう!って決めました😊😊

どんな名前にしても両親が決めた名前は素敵だと思います!!

  • にこちゃん

    にこちゃん

    やっぱり、そこまで気にすること無いですよね(;´Д`)
    あんなふうに、言われるとは思ってなかったのでショックでした…

    • 5月11日
0303

気にする必要ないです♡

所詮他人ですからこれから
もっともっと気に入らないこと、
価値観の合わないことたくさん
言われますよきっと😚!

旦那さんが味方でいてくれてる
限り、周りの話は気にしないのが
1番です♡

  • にこちゃん

    にこちゃん

    旦那も凄く怒ってしまって、色々いうなら勝手に名前考えてくれていいから!って怒鳴ってました😅

    この先が不安ですね…
    今回の事で苦手な人って感じになりました(;・∀・)

    • 5月11日
ジュアンナ

お義母さんも、調べるまではいいけど悪かったなんて言わなくても…(-.-;)
悪気はないのでしょうけど、やはり言われたら気になってしまいますよね。
でも他の家族の方も仰っているように、サイトや視る人によって違うので本当に気にすることないですよ。
なんなら私の名前は、両親曰く字画が良かったからという理由で付けられたのですが、子どもの名付けの際についでに自分の名前も調べてみたら全然いい事書いてなかったですよ。
でもずっと幸せですよ。

一生懸命調べてご主人と決めたお名前なんですよね、自信持って下さい^_^

  • にこちゃん

    にこちゃん

    ありがとうございます♥
    色々調べて決めたのに…今回の事があって自信なくしてしまいました😭…💦

    そうですよね!字画が全てじゃないですもんね♥
    私自身も、母が言うには字画なんて気なして付けてないよ、色んな思いを込めて付けたんだよって言ってました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    何だか義母の言葉が頭から離れずにいるんですよね😅

    • 5月11日
(^O^)

義母さんの言ったことは気にしちゃダメです!

夫婦がつけてあげたい名前をプレゼントするのが一番です✨

私も旧姓では画数いいですが、結婚して悪くなりましたが子供も出来て幸せですよ♪

サイトなんてそのサイトによって全部違いますからあまりあてにしない方がいいですよ!

  • にこちゃん

    にこちゃん

    当てにしない方が良いですよね(o^^o)♥
    前まではこんなに考え込むタイプではなかったのですが…最近弱気と言うか涙が自然と出てきてしまいます😅
    気にしすぎですよね(;´Д`)

    • 5月11日
ttt.chu.chu

それは酷いですね、、😢誰だってそんなの送られてきたら気にしてしまうし、傷つきますよね💦
私も画数を占うサイトでそれなりに考えて旦那と名前付けましたが他のサイトで見たらあまり良くない運勢でした😅笑
でももう決めちゃったしいーかなって気にしませんでした!
一生懸命考えて付けた名前です、画数関係なく素晴らしいと思います😊💓

自分達の子供なのに名付けやらとやかく言われたく無いです!
嫌ですね、義母😤

  • にこちゃん

    にこちゃん

    何で孫にまで口出しすんのかって思いますよね…
    やっぱり字画何て気にすることないですよね(●´ω`●)♥

    • 5月11日
みこ

義母いらっときますね!
私の実母もそんな感じでいらんこと言ってきます!実母は言わないとあのとき言わんかったからって後悔すると思うから言うって言ってくるんですけどそれって自己満足ですからね!
だから私はむかつくとか正直に言いますけど義母には言えないですもんね・゚・(。>д<。)・゚・
でも義祖母さんや旦那さんが優しい方のようで安心しました
全く気にしなくていいと思います♫
私なんて名字自体が凶なので笑けちゃいました!
子どもからしたら字画や占いどうのこうのでつけられるより一生懸命子どものことを考えてつけてくれた名前の方が嬉しいと思います\(^ω^)/

  • にこちゃん

    にこちゃん

    お母様強いですね((´∀`*))🍀
    確かに自己満!その通りですよね…
    こっちは傷つきますけどね😅

    旦那も義祖母も味方してくれました!少しですが…気持ちが落ち着いてきました🍀
    凶とか、気にすることないですよね(●´ω`●)
    私自身もあまり字画は良くないみたいです★笑笑

    自信もって名前を付けてあげたいと思います♥

    • 5月11日
向日葵

注意されたのに送りつけてくるような性格どうかしてる義母の言ってきたことなんて、気にしなくて大丈夫ですよ(^^)
そんな義母なら、どうせろくなサイトで調べてないのでは。
義母が無理くり荒を探してきた感じがします(𐬼)
むらさきさん達が愛情込めて考えて決めてあげた名前って事に価値があると思いますし、その愛情分 幸せな名前になると思います❤️

  • にこちゃん

    にこちゃん

    結構悩んだ事だったのでショックが大きかったです😅
    わざわざ調べてきたんだなーって感じですね…💦

    幸せな名前、凄く嬉しいですです♥
    ありがとうございます😶❤️

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

言われると気になりますよね。ちょっと配慮が足りないことに悲しくなっちゃいますね(T_T)
うちも多少字画気にしました!やはりサイトによって善し悪しがあるのでこのサイトを信じるってところを選んで後は見ないようにしました。後は親が口出ししてきそうだったので事前に自分達で悩んで決めたから何か思っても何も言わないでと言っておきました(笑)産まれるまで名前は悩んで、結局最初に夫婦そろっていい名前だねって言ってた名前になりました。正直生後1、2ヶ月くらいまでは本当にこの名前で良かったのかモヤモヤしてましたが、名前をたくさん呼べば呼ぶほど自分達で選んだ名前で良かったと思います。
色んなサイトで見て凶がないのであれば字画は大丈夫だと思いますし、何よりお2人でせっかく決められた大切なお名前なのでお子様は幸せだと思います(^_^)
まだ悩む時間はありますので他のお名前を探すのもいいと思いますが、たくさん悩んで決めたお名前でよろしいのではないかなぁーと思います(о´∀`о)

  • にこちゃん

    にこちゃん

    凶は無かったのに…義母が送ってきたサイトだけは小凶となってました(*゚-゚)

    旦那は変えることない!これ以外は付けないとまで言ってくれてます(●´ω`●)
    あと1ヶ月ありますので夫婦でまた話し合いたいと思います♥
    気持ちが楽になってきました♡♡
    本当にありがとうございます!

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なぜピンポイントで見つけてきたのか!って感じですね( ゚д゚)
    でも旦那さん頼もしくていいですね♡
    会えるまではのんびり過ごして元気な赤ちゃんを産んでください!(^_^)

    • 5月11日
  • にこちゃん

    にこちゃん

    ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
    逆に凶を探したんじゃないかって思うようになってしまいました😅

    守ってくれてるんだなーと思えました((´∀`*))🍀

    ありがとうございます♥
    凄く気持ちが落ち着きました★

    • 5月12日
。

私も名前のことで向こうの身内でめっちゃ言われました!子供の人生めちゃくちゃにするの?!?!とまで言われましたがその名前つけました(笑)フル無視しました。字画が悪いわけじゃなくなんか多分気に入らなかっただけなのかわかりませんが😅

なにを言われてもその名前が良かったし
その名前でもう呼んでたので今更変えるつもりはありませんでしたし今もその名前で良かったと思ってます💖

  • にこちゃん

    にこちゃん

    強いですね((´∀`*))♥
    私も第一候補だった名前があったのですが…気に入ってもらえずでした(*´•ω•`*)…

    人生めちゃくちゃって大袈裟すぎますね😅
    名前で一生が決まるのかって思いますよね(;´Д`)
    私も、悲しく泣いてしまいましたが変えるつもりはありません♥
    後悔だけはしたくないので😅

    • 5月11日
たもみ

義母って何でこんなに面倒くさいしウザいんでしょうね😡
皆が皆じゃないけど、空気読んでくれない人多すぎますよね。
立ち会い出産にも立ち会いたいとか、私の義母は陣痛が来たら迎えに来て!一緒に行くから!って…
いやいや、来なくてイイし、来る必要ないからって感じです。
だって、太り過ぎからダラダラ生活してるから足腰超悪くて自力で歩けないんですよ?
そんな義母を陣痛が来たら迎えに行けるわけないじゃないですか。
名前は決まったのかって先日聞かれました。
もう決まってるけど、絶対に口出ししてくるだろうと思いまだ決まってませんって言いました。
実母でさえ、「〇〇はどう?」って言ってくる始末…
サイトはあっちは大吉って書いてあったけど、こっちは凶って書いてあってどっちを参考にしたらイイかわかりませんよね。
だから、自分達が気に入って付けたい名前を付ければイイと思います💝
赤ちゃんへの一番最初にあげるプレゼントなんですから、むらさきさん夫婦が大好きな名前をプレゼントするのが一番なんです❤

義母の言う事は気にしない気にしない😉

  • にこちゃん

    にこちゃん

    安心できるお言葉本当にありがとうございます♥
    結構どこの義母もウザイですね😅
    陣痛きて、そこまで出来ないですよね…立会とか…考えただけでも勘弁ですね(*´•ω•`*)…

    サイトによって全然違うので気にしてはいけませんよね😅
    はい♥夫婦で気に入った名前なので自信もってつけてあげたいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    • 5月12日
ぽんた(*'ω'*)

うちは苗字か凶なのでもうどうすることもできません( ;´Д`)
だから字画とか気にせず好きな名前で好きな漢字にします(o^^o)
ママとパパがつけたい名前を付けてあげるのが1番ですよ☆

  • にこちゃん

    にこちゃん

    1番はパパとママの好きな名前ですよね♥
    私もそう、思っていたんですけど…何だかんだ色々言われると傷ついてしまいました😅

    自信もって名前付けたいと思います♥
    気持ちが楽になりました(●´ω`●)
    本当にありがとうございます♥

    • 5月12日
エリカ

うちは本当に何も言われるのが嫌だったので
産まれるまでは誰にも言いませんでした◎

気にすることないですよ😋✌
字画とか何て気にしてたら名前なんて
一生決まりませんし字画のんで
その子の人生が決まるわけでもないですし👍

  • にこちゃん

    にこちゃん

    実母からも言われました😶❤️
    そんなの気にしてたら一生決まらないしその子は貴方の育てかたで変わるんだから!って怒られました((´∀`*))笑

    気にしすぎですよね私😅

    気持ちが楽になりました(●´ω`●)
    本当にありがとうございます♥

    • 5月12日
ママリ

ちょっと考えますーとかてきとーに伝えて、正式な名前は生まれてから発表しましょ!
名前は親が決めるべきです🙌🎶

  • にこちゃん

    にこちゃん

    そうですよね!
    親が付けるべき!私もそう、思います(o^^o)♥
    実母からも気にしなくていいと怒られました😅

    何だか最近涙脆くなってしまって(;´Д`)

    でも、話聞いてもらって楽になりました(●´ω`●)♥
    本当にありがとうございます★

    • 5月12日
bunnybunny

うわっ!
私なら義母さんの名前の姓名判断を見て、悪い評価のところを見つけて送ってやります(笑)

なんで口出しするんだろ。
お前が名付けしたいなら野良猫にでもつけとけ!って言いたくなります(笑)

  • にこちゃん

    にこちゃん

    あれから、くちきいてません😅

    それいいですね♥
    送り付けてあげたかったー(;´Д`)

    • 5月16日
  • bunnybunny

    bunnybunny

    もう孫の名前は教えなくていいと思います!!

    • 5月16日
  • にこちゃん

    にこちゃん


    あのプチ喧嘩があってから義母は2、3日家出してました((´∀`*))笑笑

    もー出生届けだしてからにしようと思います( ̄▽ ̄)

    • 5月16日