※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

登校班で挨拶をやめた小学六年生の警戒心について気になっています。どう思いますか?

登校班で睨みつけてくる小学六年生に挨拶をやめてしまいました💦全体でいる時は全体に挨拶はしていますが…
すごい目つきなんですが、警戒心があるんですかね?

コメント

ひじき

もしくは目が悪いとか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほかの人にはそうでもないんすけどね💦
    そこのママが意地悪な事してきたんで私の事悪く言ってるのかなと思ってます💦

    ありがとうございます😊

    • 1月22日
ママリ

謎ですね💦💦
挨拶はそれで良いと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それに怖い位見てきます…💦
    一応みんなでいる時いってらっしゃいとかは言ってます!

    ありがとうございます😊

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

急に睨むようになっちゃったんですか?🥲
もともとそんな目つきとかですかね?

わたしならわざと逆に大きい声で目を見ておはよう!って言っちゃうかもです🤣
自分の子になにかあってもなので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多分そのママの事もあるのかも?
    挨拶ちゃんと言ってたんですけど刺すような目つきです💦ずーと見てくるし。
    うちのコのが強そうなので大丈夫そうです🥲

    ありがとうございます😊

    • 1月22日
deleted user

うちの子がよくお世話してもらってる5.6年生も、私には総スカンですよ笑
毎度いつもありがとうね!と言ってもニコリともしません笑
たぶん、多感な時期で色々思うことがあったり、恥ずかしや反抗期の攻撃性みたいなところがあるんでしょうね。
あまりに気になるようなら、先生に伝えてもいいかもしれません。
学校で我が子に何かれるかわかりませんし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かわかります😂
    子供ながらに結構傷つきますよね…
    なるほどー!
    一回先生に言ってもいいかもですね!平気で嘘ついたりしてるかも、その子はちょっと怖いです🥲

    ありがとうございます😊

    • 1月22日
はじめてのママリ

性格悪くて申し訳無いのですが…
子どもとはいえ調子乗られたり、舐められたくないので思いっきり睨み返すし『何やその顔、何か不満あるんか??』って優しく声掛けます ⇽

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格悪くないですよ笑
    めっちゃわかりますー😂そのママ達ってしょっちゅう井戸端してるから、なんかややこしそうだなぁって思っていつも言ってやろうか?やめとこうかって思っちゃってます…

    ありがとうございます😊

    • 1月22日