
生後3ヶ月半の赤ちゃんが左向きの癖があり、指しゃぶりも左向きでしかできません。向き癖を治す方法や、タオルを背中に置くタイミングについて教えていただけますか。抱っこ時の向き癖も改善できますでしょうか。
生後3ヶ月半 向き癖について
左を向く癖があります。
生後1ヶ月で左が平らになってきたので交互にしたりしていました。
3ヶ月になって成長してきて背中のタオルが負けてしまい、
いつの間にか左向いてることがあります。
指しゃぶりもするようになり左向きでしかしません。
右向きにしても気持ち悪いのと指しゃぶりができないので泣いたり寝る時もぐずぐずします。
縦抱きする時も左しか向きません。
今日2回目の予防接種があり先生に向き癖を治すようにと言われました。
何かいい方法ありますか?
また夜間はタオル背中に置くのは辞めて日中見ている時にやった方がいいでしょうか??
抱っこするときの向き癖も治すことができるでしょうか??
- ままり🦁🐯(生後9ヶ月)
コメント

みゃーこ
うちも向き癖があり、枕を使ってました。枕を使うと、少し改善されました。でも2ヶ月終わりで早々に寝返りが始まり、すぐうつ伏せ寝をするようになってから、枕の意味が無くなって、結局、使う時期は短かったですね。。😅寝返りが始まる時期は個人差が大きいので、難しいところですが🤔
うつ伏せ寝も最初は気にしてすぐ仰向けに戻したりしてましたが、首も座ってたし、仰向けにすると起きちゃったりもするので、結局、寝返り防止クッションとかも使いませんでした😅
うつ伏せ寝をするまでは、けっこう絶壁で、向き癖のせいで斜頭も少しありました💦でも寝返り・寝返り返りをし出してからは、コロコロ転がって寝るようになり、自然と頭の形も真ん丸になりました。
タイミータイムで練習したり、仰向け寝の時に、音の鳴るおもちゃ等で興味を引いて左右を見るようにさせたりすると良いと、助産師さんに教えてもらって、やってました。
あと、赤ちゃんは明るい方を見る癖があるので、もし左に窓際があるなら、逆にして寝かせてみたり。。
いずれにせよ、寝返りや寝返り返り、ハイハイが出来るようになると、自然と左右差も無くなってくる気がします。ただ、寝返りが遅いと斜頭になってしまうかもしれないので、タイミータイム等で運動させてあげてみると良いと思います☺️

かな
我が子も右向きの癖が強く、今日小児科の頭の専門外来で3Dスキャンを撮ってもらったところです😳
話を聞いたところ、
今よりも悪化しない為には
・タミータイムなどで頭を床につける時間を減らす
・寝る時などにタオルなどを置いて体ごと向きを変える
(首が座ってくると、首を振ってあまり意味がなくなってくるそうです)
・テレビを逆に置いたり、話しかける時には逆からにする
などが良いそうです!
-
ままり🦁🐯
回答ありがとうございます!
教えてくださりありがとうございます!
やっぱり首振ると意味なくなるんですね😨納得です!
今まで寝る時は交互に寝かせたりしてたんですけど首がすわり始めてきてて頭ぶんぶんして自分が好きな方に無理矢理向いたり背中のタオルが飛ばされてます🥲
寝る時もやってたのですがタオルの方に顔近づけてることがあるので夜は辞めました😣
話しかける時や起きてる時はできるだけ逆向きにさせるのとお昼寝してて目を離さない時はタオルでなんとか頑張ってます😭- 1月30日
-
かな
わ〜、寝る時の話分かりすぎます😂
我が家も子どもの向きぐせと反対側に私たちが寝て、
タオル背中にやって寝ても
首ぶんぶん振って頭の後ろは禿げるし
タオルは意味なくなるし
最終的に向くのは向き癖の方ですよね😭🙌
私も日々逆側から声かけたり
おもちゃそっちに置いてみたり
試行錯誤の毎日ですが、
毎日の積み重ねで少しでも良くなるなら、、、と思い頑張ってます💦
お互い大変ですが頑張りましょうね🥲👍- 1月31日
-
ままり🦁🐯
うわぁあっ!
共感してくださる方いて心強い🥲
ママの頑張りで頭の形や向き癖の治すのがかかってるって思うと地味にストレスで😣
寝返りしてコロコロすると綺麗になるって聞くけど本当になるのかな?とか不安いっぱいで🥹
同じ方がいて頑張れそうです!
一緒に頑張りましょう!!
先生からのお話し教えてくださってありがとうございました🙇♀️!- 1月31日
ままり🦁🐯
回答ありがとうございます!2ヶ月で寝返り早いですね!?
私も頭を丸くする枕の事で前にここでアドバイスいただいて購入を辞めました🥺
やっぱり寝返りするようになるとコロコロして治ってくるんですね!
タミータイムは1日1回できたらやってる程度で😨
なるべく起きてる時は向き癖と反対見させるように話しかけたりおもちゃで遊んだりしてます😭
寝かせる時は向き癖と反対側に窓や電気がつくようになってます🥲
いろいろ調べたり助産師さんに聞いたりやってるんですけどなかなか…😱
もうちょっとタミータイム頑張ってみようと思います🥹
みゃーこ
私の返信、タイミータイムって……スキマバイトじゃないっつーの🤣正しくはタミータイムでしたね、失礼しました…🤣
2ヶ月終わり頃に横向きになるようになって、気付いたらコロッと寝返りしてました…😅
タミータイム、赤ちゃんによっても好き嫌いありますしねー👶首が座ってくると、あちこち自分で見るようになってくるので、まだ焦らなくても良いと思いますよ😊
ままり🦁🐯
わ!ほんとだ!(笑)
全然気づかず読んでました!🤣
えー!!すごい!うちの子はまだ寝返りしてないんです🫠
うちの子はあんまり好きじゃなさそうです🤣
すぐ下手ーーてなってます(笑)
最近頑張ってますが🤣🤣