
保育園の内定を辞退すべきか悩んでいます。旦那の転勤や研修があり、育児と仕事の両立が難しい状況です。専業主婦は避けたいですが、保育園と幼稚園の選択も迷っています。
保育園のことでモヤモヤと悩んでいます。
4月からの保育園の内定通知が届きました。
ですが....旦那の仕事で県外転勤が今年ありそうで(申込の時点ではわからなかった)、
保育園を中途半端に行かせるよりは辞退して自宅保育の方がいいのかなと考えています。
私自身はパートで籍を置かせてもらってる形ですが、転勤先の店舗に異動できるかもしれないので向こうに引っ越したらまた保活かな、、と考えていました。
ですがさらに問題が、、
県外転勤後旦那だけ4ヶ月また別の県に研修に行かなければならないかもと言われました。
実家義実家ともに飛行機の距離なため、新しい地でのワンオペは...なのでその場合その間は実家に帰ろうかと思います。
そして戻ってきてから保活とかを考えると、育休手などはもらってないとはいえ、ずっと籍を置いておくのも..なので退職した方がいいかなと思っています。
もはや保育園ではなく幼稚園の方がいいのかな...
カワイイけどずっと一緒にいるのはつらい?
でも仕事始めても送り迎えや呼び出しは基本全部私だし、最初は洗礼を受けてしょっちゅう休んでたら、パートなので保育料とを考えたらもはやプラスマイナスゼロ?
辞退の連絡はいつまでにとかはないけど、ギリギリすぎても迷惑なんだろうなあ
でも転勤確定したわけではないし(80%くらいらしい)
仕事をすごいやりたいわけではないけど、ずっと専業主婦は嫌なのでいずれ始めたいがブランクが気になる。
色んなことが悶々としています。
旦那と話し合いしたいですが、連勤中のため疲れているのか他人事なのかわかりませんが今日はいいやと言われましたこ
なのでここに吐き出させていただきました。
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
まず転勤が確定してから考えても良いのかなと思いました☺️
保育士していましたが、数年は本当にあらゆる感染症の洗礼を受けて休みが多くなる子がほとんどです。
パートだとマイナスになる月もあるかもしれません。
とある保護者の方は子供の休み対応で有給を使ってしまい、夏休み2日間だけと嘆いている方もいました😢
それなら色々決まってから辞退を決めるので遅くないと思いますよ☺️
ママリ
お返事ありがとうございます😊
やはりみなさん苦労されてるんですね...これは仕方ないのかもしれませんね😣
ちなみに入園直前や入園してすぐで転勤が決まり辞退されたりする方も経験上いましたか?
これも仕方ないことなのですが、迷惑だろうなあと気にしてしまって...
はじめてのママリ
いましたよ〜!
保育園に通知が来てこういう方が来るんだねと話していたら辞退になりました〜!みたいなこと毎年あります👀
全然迷惑ではないですよ☺️
そうなんだ〜くらいの感じでした!
ママリ
そうなんですね🥹保育士さん側からの意見きけて参考になりました!ありがとうございます🥹