※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

シングルマザーになる予定の方が、実家に帰るか一人で育児をするか、経験談を聞きたいと考えています。都内で正社員として働いていますが、子育てとの両立に不安があります。実家は遠いですが、近くに母がいるため手伝ってもらえる可能性があります。子供が生まれた後の生活についてアドバイスを求めています。

妊娠しているのですが、訳あってシングルマザーになりそうです。。
シングルの方、実家(近く)に帰りましたか?それとも遠くで1人(+お子さん)で過ごされていますか?
よかったこと、難しかったことなど聞きたいです。

私は都内で正社員をしていて、収入は十分なのですが、忙しい仕事なので子育てと両立できるか不安です。
きっちりこの時間まで、という時短やパートタイムの制度はないですが、配慮は多少あるようです。
小さい時からずっと保育園やシッターさんというのも寂しい気がして…
あと、なんとなく都会で成功している方々が周りに多いので、シングルでママ友と仲良くできるかも自信がないです。

実家は遠いので、帰る場合は仕事を辞めないといけません。
ただ、実家そのものじゃなく、近くに家があるので程よい距離感で実母に手伝ってもらえます!
お金は1〜2年は無職でもなんとかなりそうです。その先、やっぱり都内よりは収入が減りますが、全く雇われないようなことはないと思っています。

まだまだ子供ができてからの生活がどうなるか想像できなくて、アドバイスもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

マンションを購入して娘と2人暮らししているシングルです。
母は子ども大好きだから、かなり手伝ってくれたとは思いますが手伝ってもらいませんでした。
自分の子育てがしたかったので。

9:00-17:00の平日フルタイム勤務です。
役職付きなので、率先して残業せず帰る立場にあります。
シッターさんや保育園じゃなく、おばあちゃんであっても『ママじゃない』という点は同じだと思うので全て私がやります。

“どう子育てしたいか”しだいだと思います。
りさんの状況なら、どちらでも生活できそうです☺️

  • り

    ありがとうございます!
    とても参考になりました!
    どちらでもできそうと言っていただいて励みになりました😊

    • 1月25日