※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
家事・料理

焼きうどんの味付けについて、実家はソース味で旦那は醤油味を好むようです。一般的にはどちらが多いのでしょうか。皆さんの意見やおすすめの味付けを教えてください。

焼きうどん…

皆様のところはどんな味付けですか??

私は実家の焼きうどんがソース味で青のり鰹節紅生姜と、まぁ…ソース焼きそばのウドン版なのですが

当たり前にそれを作って出したら旦那に「え……」と言われて話聞くと「焼きうどんは醤油やろ…」と言われました。

私からしたら「醤油……?」てなったのですが

どちらが正しいとかないのですが
一般的にどっちが多いのかなぁって😂

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

味付けはご家庭によってさまざまで、夫婦間でも投稿者さんのようなやり取りがあるかもしれませんね☺️

ちょっとした雑談として、共感の気持ちやあなたのエピソードを「回答」していただけるとうれしいです🍳
また、他にもおすすめの味付けがありましたらぜひ教えてください!

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

醤油もおいしいですよ☺️
でも作ってもらって「え、、、」って言われたことに「え、、、」ですけど😠
ソースやった事なくて気になるので今度やってみます🫶

まま

醤油しか知らなかったのですが
ソースも美味しそうですね🥺💖💖
地域差もあるんですかね🥹

どちらにせよ作ってくれたことに感謝しかないです!🫶🏻

はじめてのママリ🔰

ソース一択です(笑)

空色のーと

うちは、お醤油ですね😊
ソースだと焼きそばです🎶

ままり

醤油味一択です!
醤油味が食べたいとき→焼きうどん
ソース味が食べたいとき見→焼きそば
になります😄

でも作ってもらって、え?はないです😑

ままり

うちは醤油一択です!
大人になって自分で買い物に行くようになってから、ソース味も売ってるの見てびっくりした記憶あります😳
醤油で育ったのでソース出てきたら旦那さんみたいに困惑するかもです😂

ぬんぬーん♀

うちは逆で、醤油作って出したら「えっ…ソースが良かった」って言われましたよ😂

みー

うちは和風出汁と醤油です🙌
鰹節揚げ玉紅生姜青のりトッピングです😆

かおり

ソースです💕
醤油は知らなかったです。。😳
ソース美味しいですよね👏☺️

M・W

どちらもありますよね。スーパーのチルド麺コーナでも両方売ってます。
私はしょうゆ味が好きです。

はじめてのママリ🔰

うちはポン酢です!
さっぱりして美味しいですよ☺️

みーたん

うちは醤油です!(関東)

みぃ

ソースも醤油も好きです😆
市販で売ってたら両方買います😊
でも片方なら醤油かな~🤭

そららん

実家で母が醤油だったりソースだったり作っていたので私もそのときによって味変えてます!

旦那は何出しても文句言いませんが、今どっちの味が食べたいー?と聞くときがほとんどです。
「え…」って言うなら自分で作れだし、食わなくていいよって思います🤣

ゆち

しょうゆは作ったことないけど美味しそう(´,,•﹃•,,`)

ままりんぐ

わたしは、うどんなら醤油一択です❤️
東海地方、スーパーで買えるスガキヤの醤油の焼きうどんが大好きです!
三重出身、愛知住みです!!
地域性ですかね??

ソースなら焼きそば食べます(^.^)///

日月

私は、醤油派です!

けど、塩とか出汁醤油とか白だしとか、結構なんでもやっちゃってます😂

りくまま

我が家は醤油か白だしですが、ソースも聞いた事はあるし美味しそうですね!

ステラ☆

ソースしか食べたことありません!😋
醤油初めて聞きました😃

出身広島です😉
お好み焼きやさんの
焼きうどんもソースなので、
ソースが普通だと思ってました😂

kaeru

うちはポン酢です…
しょうゆ…!?ソース…!?ってなりました😂

ゆかぴ

うちは白だしマヨしが実家で出てました〜!

モエ はじめてのママリ🔰

味噌ベースです!(たまーにめんつゆベースな時も)

りりー

醤油というか出汁…?
中身は焼きそばと変わんないし、紅生姜も添えてあるかなぁ

はじめてのママリ ゆり🔰

スーパーでソース味も売ってますが、
前食べてん❓ってなり…
我が家は醤油派です😇
でも、作ってもらってえ…はないかと💦

はじめてのママリ🔰

生まれも育ちも東京都ですがどちらもあると思います😊
まず作ってもらっておいて
え、、って言うのがあり得なさすぎます‼️

ぴぴぴ

市販で醤油もソースも売ってるの見たことあるのでどちらが出ても驚かないですし、気分によって変えて作ってます!
が、めんつゆだけで味付けしたのを食べてから家で作る時はめんつゆです🤣

雨虹🔰

がーん😱
うち、ソース&醤油で味付けでした😂
ソースと醤油で味付けして最後に鰹節をドサッと!
皆さんどちらかに分かれているのにびっくりしています!(笑)

ナサリ

焼肉のタレでやってます☺️💦

ちゃーん

一般的には醤油のイメージです!

我が家はヒガシマルのうどんスープです🤣🧡

S

え…に引っかかってる方が多いですが、
えー😫っていうより、単純な、え😳!だったんじゃないですか?
質問者さまもそこには引っかかってないですし👍

うちは、醤油です!

  • かや🔰

    かや🔰

    私も思いました!
    思ってたものと違うと、びっくりor困惑で「えっ?」ってなりますよね🥹

    作ってもらったとは違うけど、職場の人とまさに焼きうどんの話をした時に地域差あって「えっ!?」って言っちゃいました🤭

    • 2月1日
嵐

醤油がおもだけど、、、この前久しぶりにソースがあって食べたらそれも美味しい😆😆😆❗️❗️

🐸🍎

岡山のお祭りの屋台で、ソースをブレンドして作っていたので、ソース味が普通なのかと思っていました!

醤油の地域もあるんですね。

地元は北東北ですが、焼きうどんはお祭りの屋台でも売ってなくて、母は九州の人でしたが、あまり作ってもらったことないので、食べてきませんでした。

母に、味付けはソースか醤油か、聞いてみようと思います(笑)

ソース味の焼きうどんを知らない旦那さんからしたら、衝撃的なことだったと思います!

エリカ🔰

うちでは基本はだし醤油ですが、スーパーにどっちも売ってるからどっちも正解!
ポン酢もめんつゆも焼肉のタレも全部おいしそう!!!

ちゃまだんご

リュウジのレシピで毎回作ってるのですが、確かに、焼きそばはウスター&オイスターで、焼きうどんは醤油&オイスターです!

はじめてのママリ🔰

焼うどんって、ソースじゃないんですか?
焼きそば麺がなくて、代わりにうどんを使ったのが始まりだと思っていました。
なので、基本はソース味だと疑いもしませんでした。
ソースがなくて、代わりに醤油入れるって事なら、あり得ると思うのですが…。
醤油味が当然というのに、びっくりしました。

くろにゃんこ

和風ならめんつゆで作ります。
ソースも美味しいですけどね。
え、言うなら自分でやれ(笑)

しの

普通に売ってるのを買うので香ばし醤油ですかね?🤔
でも普通にソース味も売ってますし好みですよね😅

はじめてのママリ🔰

うちの実家は「味の素」でした!
料理に無頓着だったので結婚してから知りました!
結婚してからは、めんつゆと醤油です!

エース

醤油しか食べたことないですが、ソースも美味しそうですね😋✨地域の違いでしょうか?

旦那さんに醤油味作ってもらいましょう♪

はじめてのママリ🔰

実家では、醤油かケチャップでした!

mamari🔰

ソースも好きですが、醤油派です😊
焼きそばもうちは醤油でします🎵
たま〜にソースに浮気したくなりしますが、夫は断然 醤油推しなので私がソース食べたい時は2種類作ります🥢笑

はじめてのママリ🔰

ソースも醤油もめんつゆも焼肉のタレもその時の気分で作ります❣️
映画すずめの戸締まりに出てくる、焼きうどんにポテトサラダ入れるとどんな味になるのかめちゃくちゃ気になっています🤣

はじめてのママリ🔰

醤油派です〜!ソースだと焼きそばみたいな感じですかね🤔

❄️

私はめんつゆです😂😂😂

はじめてのママリ🔰

ソースメインで醤油も入れます!
醤油の焦げた風味がすき!

はじめてのママリ🔰 

自分で作るときは白だしですが、焼きうどんと言われて思い浮かべるのは醤油です!ソースも美味しそうだし、ポン酢派の方もいてびっくり‼️両方食べたことがないので今度作ってみようと思いました✨

はじめてのママリ🔰

私は醤油しか食べたことなくて焼きうどんのソースパターンがあるのは恥ずかしながら知りませんでした🤣

結婚して夫に醤油出したら夫はソースが普通だと思ってたみたいでそこで初めて出会いました😂