※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

妊娠中に2人目を考えていたが、現在は無理だと感じている方がいます。日々の体調不良や心の疲れから、ひとりっ子になるかもしれないことに悩んでいます。再び妊娠したいと思えるか不安に思っています。

妊娠中から2人目の事考えていましたか?

妊娠する前は2人欲しいなって思っていたのですが、今はもう絶対無理!!!!って思ってます😭😭
また悪阻から始まってこの動きづらい体、腰痛、吐き気とか色々マイナートラブルをトツキトオカ…。と思うと無理…って思ってしまいます。

毎日毎日、この子はひとりっ子かもしれない…旦那も兄弟欲しがってたな…どうしよう…。
と悶々として憂鬱な気持ちになってます。

また妊娠したいって思えるのでしょうか😢
心が疲弊している為、厳しめのコメントなしでお願いします…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

投稿者さんのようなお悩みを抱えている方がママリにもいるかもしれません。

ママリだからこそ、他のママの話を聞くことで前向きに考えることができたり、心が軽くなることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです😊

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那が欲しがるから〜よりご自身の気持ちや体大事にしてくださいね😊無理って思う気持ちが素直な気持ちやと思います♩

はじめてのママリ🔰

出産後やっとお腹の子に会えた喜びで今までの辛さが吹っ飛びます😊
まだ産後すぐはまた妊娠したいとは思えないですけど少ししたらまた赤ちゃん欲しいなって思えると思います!

はじめてのママリ🔰

私も妊娠中ケトンがおりるくらい吐き悪阻で、入院したぐらいで、しかもその悪阻が産むまであり、出産も陣痛促進剤をマックスまでつかい、2日かけて産んだので、もうあんな思いはたえれないんじゃないかと思いましたが、再婚し、今、体外受精をしてでも欲しいと思います😊
産んで数年し、こどもの可愛いさを見ると忘れるものですよ🎵

はじめてのママリ🔰

先週2人目を出産しました!

8年前1人目を出産したのですが、毎日嘔吐する悪阻に、腎盂腎炎で2度入院、貧血、促進剤バルーンに吸引分娩産後も鬱気味と割と辛い妊娠出産でした

が、
今回の妊娠は悪阻は全くなく、立ちくらみやマイナートラブルもなし、出産2週間前まで働いて、助産所で出産、産後も良好です!

こんなことがあるのかと思うくらい1人目と全く違いました
そんな、2人目で出産のイメージが塗り替えられたパターンもある事をお伝えしたいです(^^)

はじめてのママリ🔰

分かります〜😣2度と無理!って思ってました!
でも私の場合ですが、出産して我が子に会ってだんだん大きくなっていく姿を見ているとなんだか妊娠時や新生児が恋しくなるんですよねぇ🤔
3人目は予定ないのでもう味わえないの寂しくなってます(笑)

kah

確かに、妊娠中は辛い事が多くあります。産むまで何かしらのマイナートラブルに悩まされて、出産も大変だし。だけど、産まれた子は可愛くて可愛くて、気づけばもう3人目😇3人とも可愛くてたまらないです💓3人いますが、それぞれ妊娠期間の症状やお産、全てバラバラでしたよ❣️
ママの心の余裕がでてきたら、ご兄弟のことは考えればいいと思います🤗

あび

妊娠する前は最低2人は欲しいと思ってました。
妊娠中の悪阻もひどく、出産も人生一大変だったので1人でもいっかと思ってました。
1人目出産から1年半....
2人目欲しいですね。
理由は特にないです笑

mii

考えてなかったです🤣
1人目産んでからすぐもう絶対産まない!!って
思ってましたが気付けば5人になってました🤣
末っ子はまだ気持ち悪いなあ、、くらいで
吐くまではなかったので
子供によるかもです👶🏻🩷
他の子達はトイレと友達レベルでした、笑
5人目もうすぐ一歳ですが
また3歳くらいになったら
赤ちゃん恋しくなるだろうなあと
思ってます🤣
妊娠、陣痛、出産、産後も
色々大変ですが、、

はじめてのママリ🔰

妊娠して悪阻、出産を経験し二度と産まないと決めて旦那にも宣言しましたが
3.4年たちまた赤ちゃんから育てたいなと気持ちがこみあがり
治療を経て6月に出産しました。

悪阻はつらかったし
切迫、産後も体はしんどかったですが一度体験しているからか
赤ちゃんはめちゃくちゃ可愛くて毎日幸せです◡̈⃝︎⋆︎*

モエ はじめてのママリ🔰

夫が「2人目~・・・」って言ってきますがめっちゃ嫌です!

胚盤胞を体に戻す準備も面倒くさいし、悪阻も出産まで続いたし、切迫早産&胎児発育不全で入院繰り返したし、帝王切開で麻酔効かなくて2回追加した割には効きが悪かったし、後遺症の頭痛や切開跡は(生理時とか天気悪い日とか疲れた日とか)まだまだ疼いて痛いし、手術中の痛みでうなされる夢を最低月1で見るし・・・。
これをもう1回やれ!なんてどんな鬼畜だよ!?と思ってます汗

↑明日1歳11ヶ月になる時点でこんな感想です(笑)

yuu

毎回やだなやだなって思って
だんだん生理がき始めて
自分でも驚くくらい的確に排卵がわかってくると
イケるかもと、思って
早3人…

完全ワンオペで毎日死にたいけど、
あの新生児の匂いが恋しい…♡

🔰

二人目は、長男を産んでから
あ、すぐ二人目ほしいかも!って思ってて
三人目のときはほしいなって次男産んでちょっとしてから思いました!でも復職もしなくちゃいけなかったのでして、数ヶ月ですぐ三人目トライしました!そしたらすぐできました🤭

そんで次は四人目…ほしいです!🤭 復職があるのでとりあえずします!笑

はじめてのママリ🔰

妊娠中、悪阻は軽かったですが、妊娠中期から長い入院に、出産まで自宅安静で、職場の人には迷惑かけました。逆子で帝王切開でしたが、切開した子宮に膿ができて激痛、救急車で病院に戻ることになりました。
帝王切開中も麻酔が効きすぎて気持ち悪さと呼吸しにくくなり、異常に喉が渇くのに麻酔で咳も出せない、水も飲めない。いっそ眠らせてほしいと言ってもダメの一点張りでした。終わるまでずっとその辛い状態が4時間弱ほど…
私にとっては人生最悪の出来事でした。手術室から出てすぐ麻酔で朦朧とする中、夫と会いましたが、「2度と産まない」とだけはしっかり言いました笑
それほど辛かったです。
家に帰ってからもお腹激痛の中子育てに追われ、体調も良くなったと思ったら産後半年過ぎ、今度は運転中気を失い事故。頭2針縫いました。
一歳で仕事復帰してから体が痛いだけで体調は普通になりましたが、子育てと仕事の両立に追われる日々。子供の熱で早退欠勤増えたことでマタハラ。時短勤務もするなと。
もう一度出産すれば産休育休でマタハラから一度は逃れられますが、復帰したら子供が増える分もっと仕事に支障をきたすでしょう。子供が増える分働かなきゃですが今の職場では理解が得られない。
これをもう一度1から経験できるほど、私の気力も体力もないので、2度と産むつもりはありません。
私も一人っ子なので気にしてませんし、一人っ子は一人っ子でいいところもあります。
長くなったけど、産むのは自分だし育てなきゃなのも自分なので、自分のできる範囲で子供は考えたほうがいいと思います。

龍陽奏mama

何だかんだで現在、4人目を妊娠中です😂
上3人の時は悪阻らしい悪阻はほとんどなかったし、3人目と5歳差になるのでそのくらいになると赤ちゃん見たりすると可愛くて欲しいなぁって気持ちが出てきちゃいました😂💕
ただ、今回は前置胎盤で初の帝王切開だったり、最初の頃は常に気持ち悪かったり、早い段階で逆流性食道炎みたいな感じで胸焼けがしてるので横になりたくてもなれなくて辛いですが胎動を感じるのもあと1ヶ月ちょっとかと思うと寂しい気持ちにもなります🥺
今はお辛いかもしれないですが出産して我が子に会えた瞬間に今まで辛かったことが一瞬で吹き飛びます🥰いずれは兄弟を作ってあげたいと思える日が来ると思いますよ!
お互いに頑張りましょう☺️💕

ちゃく😽

子供は3人欲しかったです。悪阻も無し、妊婦生活も問題なく幸せでしかなかったけど帝王切開後と胸の張りが辛過ぎて地獄でした。2人目妊娠した時はそれが恐怖だったけど死産して結局一人っ子です。

こぐれ

妊娠中は
『二度と妊娠なんかしないからな!!』
って毎日旦那に言ってました😭
床に転がって唸って意識失って、また意識戻ったら吐いてトイレで転がって…
産んだ後も、子供なんて大変なもの産みだしてしまった…大変なことをしてしまった…二人も産むとか正気じゃない…
って思って第二子妊娠とかありえないと思ってました。
この世で最も苦しいものは出産でも手術でもなく、悪阻だ、ということを自分は忘れてはならない、と自分に毎日言ってました。

息子が1歳になって保育園に入って職場フルタイム復帰して、毎日慌ただしく生きて、息子が2歳になるころ、

『あーーー赤ちゃんほしい!!!』とめちゃくちゃなりました😂
新生児にまたあいたい!って。
赤ちゃん抱っこしてるお母さんがもう羨ましくて羨ましくて…。
これを旦那と私は、『天界の妖精さんが、母親の記憶を消しに来てる』と言ってます。
苦痛だけ記憶無くさせて、幸せな記憶だけにして次の出産を促す仕事の妖精です(笑)

まんまと忘れて第二子妊娠中です!!
悪阻で入院したり出血したり足がおれたんか思うぐらい痛くてまた、二度と妊娠なんかしないと固く誓ってます。(笑)

よっぴ

私も2人目考えられない〜😢って思う時期ありました💦
絶対無理‼️って思っている時に無理して妊娠しようと思わないでいいと思います✨

1人目の時に産後血圧が下がって死にそうになったので2人目もそうなるんじゃないかって思っていて✨兄弟いたらこの子も楽しいんじゃないかと夫や子どものためにはなどひたすら考えて悶々としていました📚出産して4〜5年くらい経ってから成長する上の子を見ながら、あぁもう一回赤ちゃん育てることないのかな…産みたいな🍼💕って思って1人目出産時のトラウマはありましたが2人目の方が帝王切開など色々ありましたがめちゃくちゃ妊娠生活も楽しんでました😌
妊娠って毎回同じじゃないんだなと勉強になりました✏️
なので、欲しいなと思える時が来たらでいいと思います🎶ご自身の気持ちを大切にして下さい🎶

はじめてのママリ

ピークすぎて落ち着いてゆっくりまた考えてみたらいいんじゃないでしょうか
すぎればさみしくなるものです

あすか

私も1人目も2人目もつわりが酷く、特に2人目は仕事休んで点滴をし、脱水状態になっても飲めてOS-1みたいな状態でした。その後も貧血で鉄剤をのみながら仕事をし、食事は胃が圧迫されて美味しく食べられず、赤ちゃんが大きめだったので肋は痛いし腰も痛いしマイナートラブルてんこ盛りでした😅
出産時も1人目は出血多量、2人目はビッグベビーだったので頭かなかなか出てこずめちゃくちゃ痛いし会陰は裂けるし…
でも生まれて、産声が聞こえて、顔を見てしまったら前述したこと吹っ飛ぶくらい可愛くて!!
こんなに可愛くて愛おしい存在がいるのかとびっくりするくらいです。
子育ても大変で気分が落ち込むことも多々あります。でも妊娠中に「もう妊娠は無理!!」って思ってたのに、不思議とまた子供ほしいなって思うようになりました。
今は2人目生まれたばかりで、3人目も考えてないしまたあの辛い妊娠時期はもう嫌だなって気持ちの方が強いです(笑)
でもまた気持ちが変わるかもしれないなぁ何て思ってます。

  こうちゃんゆきちゃんさーちゃんママ

妊娠中ってよりも特に三人目出産して抱っこした時にあまりにも可愛すぎて四人目がふっと頭によぎりました󾌾

でも年齢的な事も考えて旦那に四人目はないよ〜と言われてるので最後の一からの子育て楽しんでます♡

航(こう)ちゃんママ

妊娠中は確かに大変です。
私の場合高齢出産で、体外受精で授かった子です。あれもこれもたくさん問題(障がい)をもってきました。ですが、それでも成長をみていくとカワイイです。

私も旦那も兄弟がいて、従姉妹家族にも兄弟がいるのでうちも…とは思うけれど、年齢が…😅
もう少し若ければ、2人目考えていたと思います

はじめてのママリ

ご無理なさらなくて大丈夫だと思います!世の中、少子化ではありますが、産める人が頑張ればいいと思っています🙏

私は母が2日かかって難産で私を産んでくれましたが、その辛かった話を小学生の頃から聞かされ、あんたにはこういう経験させたくない。子供なんて産まなくていいからねとずっと言われてきました💦じゃあ何人も産んでる人はとんでもないんだなって自分が出産経験するまで思って生きてきました🤣大変なだけなら子供なんていらないな、とも思ってました❗️しかしいざ妊娠、出産してみると初産のわりにはたいして思ってるほど辛いとは思わず、産んですぐの入院中に2人目が頭をよぎりました💦(陣痛がかなり辛かったのは確かですが、思ってるほどではなかったのは難産話のおかげだと思っています)
最初は、もう1人産んであげられないかもしれない。一人っ子かも、ごめんね。とお腹にいる時から思って過ごしてましたが、私は産んでからもう1人欲しくなりました💦
冷静に考えても、私は一人っ子、旦那の兄弟は40超えて誰も子供産まれる予定なしで、一人っ子のうえにいとこが0っていうのも可哀想すぎて、産めるのが私しかいないからもう1人頑張ろうって思いすぐに作りました😣妊娠出産は辛いですが、お腹に来てくれただけでも可愛いって思えて、頑張ろうって思えています❗️

はじめてのママリ🔰

明日で1歳11ヶ月ですがいまだに2人目欲しいとは思いません😇またあれを1からやるのか、、そして1人じゃなく2人みないといけない、、無理すぎ😇
まだ先になりそうです笑

kumi

私も同じ気持ちです🥴

1人目の時は妊娠高血圧症で早産でしたし、胎盤がうまく剥がれなかったりと大変でした🤭
我が子はとても可愛いのですが、同じように手のかかる夫のことや、2人目が産まれてからのことを考えると無理かなぁと思ってしまいます。

子供に兄妹を作ってあげたいとはおもいますね^^;

1人目はコロナ禍で1人で産んだのもあるので、一生に一度くらい夫に立ち会い出産を経験させてあげたいと思うと複雑な気持ちです。(決して夫婦円満でもなくて、こんなに大変なんだぞってわかってほしいと思う気持ちです。)

大きくなれば子供達同士で協力もしてくれるとおもうので、後のことはそんなに心配いらないのかもですね。

私の場合、年齢的にもそうチャンスはないのだと思うので、悩みます😫

みな

わたしは1人目出産後、睡眠不足と慣れない育児で軽く鬱になって…「こんな思い、二度とするもんか。一人っ子でいいや」と、本気で思いました…
それが、今や3人です。

辛い記憶は薄れるように、できているのか、産後数年すると、赤ちゃんできてもいいかなー?と思えてしまいます。

自分がそう思えたら、赤ちゃんをお迎えする準備してもいいのかなと思います。

わたしの心の準備ができていないとしたら、旦那が欲しがってても、絶対に無理だと思います。たくさんの方がおっしゃっているように、妊娠期間は長く、悪阻の有無もありますが、やはりお腹大きいのはいろいろと心身ともに不都合ですから。

美鈴

私も出産後しばらくは2人目考えられませんでした。1年経つ位に、身体も戻ってきて、急に欲しくなりました。

はじめてのママリ🔰

生後6ヶ月になりますが、まわりからは兄弟を作ってあげなきゃ可哀想だから、最低2人は作らなきゃねって言われますが,私はもう無理です!
あんな思いもう2度とできませんってくらいトラウマなので🥲
1人の子どもを生涯愛し続けます☺️

きり

私は体外受精まで進んでやっと授かりましたが、妊娠中はあまりつらくなかったこともあり
出産まで「また体外してでも2人目産むぞ〜」と考えていました。

しかしいざ子供が産まれてみると、、
無理だ❗️😂ってなりました。。
0歳児育児が大変すぎて、まったく考えられず時間が過ぎ…
悩みましたが、娘が可愛すぎて全リソースを娘に注ごうという考えになっていきました。

まわりに1人っ子のお友達や1人っ子の大人も多いです。
兄弟有無はないものねだりになりそうではありますが、どちらも幸せに過ごせると思います☺️

3人目妊活中、完母希望ママ

好きな旦那さんで、ご自身も子供がまた欲しいと思ったらで良いと思います。2歳くらいになると、だんだん育児も落ち着いてきます。うちは、我が子に兄弟が居るのもまた愛しい姿だなあ、と夫婦で考えて2人目3人目と授かり、今3人の宝物がいる我が家はとっても明るいです。

みぃ

約10年前に1人目を帝王切開で出産ししました。
私は吐き悪阻で一日中戻してて、1週間で10キロ体重が落ちたり、妊娠糖尿病や血栓予防の自己注射💉など、妊娠中のトラブルもあり、出産は出産で手術怖いし術後痛いしで、2人目無理!と思ってましたが、なんやかんやで現在4人目妊娠中です(笑)
痛かった記憶はあるものの、忘れちゃうんですよねー💦
あと、外で他人の赤ちゃんでも見ちゃうと可愛くて可愛くて(笑)

しかし2人目とかについては、頑張るのは女性だし、ご本人の気持ちが1番ですよね😊
ウチの旦那は、兄弟児欲しいけど痛いのもキツいのも妻だから、と言っていましたが、まぁ結局は授かりものなので自然に任せた感じでした👶

今からまた1からかーって、気持ちはありますが😂笑

鮭きのこ

私はつわりがほとんど無く、
これといったマイナートラブルはほぼ無く妊婦生活を送っていました。
出産も分娩時間は6時間もかかっておらず、病院に着いて2時間のスピード安産。
それでも今は子育てがしんどすぎて2人目は考えられません💦

私は一人っ子なので絶対兄弟が欲しいとも思って無くて、
でもこの子は将来一人になってしまうよな…旦那は二人欲しいって言ってたな…なんて私も同じように考えてます🥲
今は考えられなくても、また何かのきっかけで欲しいなって思うかもしれないので、ママさんの素直な気持ちに従ってくださいね🥰

みい

娘も自分も調子いいと、もぅ1人いてもいいのかなぁ?と思いますが…そんなこと思うの気持ちの1割くらいです(笑)
悪阻もしんどく産後まで続き、中期には原因不明の出血で入院…退院してもそのまま安静、安静にしてたのに1ヶ月後にまた出血で入院…今度は退院早かったけど運動なしで体力激落ちのまま出産…体力なさすぎて赤ちゃん出てこず体力気力限界で吸引してもらいました。その時点で出血多量なのに産んだ後も出血止まらず翌日までベッド上安静で尿管入れられる始末…産後は本当に回復しなくて4ヶ月くらいでやっと少し動こうと思えるように…
まだまだ回復しません😵‍💫

はじめてのママリ🔰

3歳頃までひとりっ子でいいと思っていました😚妊娠出産、なんと言っても子育てが想像以上に大変で。この子以上に可愛いって思えるのか?とも思っていました。

ですが少し大きくなってくると赤ちゃんまた抱っこしたい、あの幸せな瞬間を味わいたいとなり…
弟や妹が生まれたお友達を見て、いいなぁと、この子にも妹か弟を作ってあげたいなと思うようになりました。

周りのみんなの言う通り、2人目は色々と楽しめる余裕ができて大変さよりも可愛さを感じられるようになり、気づけば3人産んでいました😂3人目はもう可愛さしかありません笑。この心の余裕を持って1人目をもう一度育てたい!と思うくらいです。

もちろんひとりっ子も良いことたくさんありますし、年齢の猶予があるようでしたらしばらくひとりっ子を楽しんでみるのもいいと思います😊

りん

私もしばらくは二人目は考えられませんでしたが、
一人目のトイトレが終わったくらいのタイミングで
あ、今なら二人目いけるかも!?と思った時がきました。
うちはそんな感じで3人います。
一番下が幼稚園年少ですが、
妊娠中の辛さもう忘れています笑 不思議です。

芽依

2人は子どもが欲しい!
二歳差がいい!
と思っていたので
息子が一歳半を迎えてから
妊活を意識し出しました!!

無事に二歳差で娘を授かりましたが
まぁ。。大変🌀😱😱
毎日クタクタです🥶🥶🥶

はじめてのママリ🔰

妊娠中はとりあえずお腹の子が無事に生まれるかが心配で、そんなことまで考えていませんでした。
ただ妊娠する前から、ひとりっ子も選択肢に入れていました。
そして最近思うことは、子供のことは成るようにしかならないので、取り越し苦労はやめよう!です🤣

はじめてのママリ🔰

旦那さんの気持ちよりも本人の気持ち優先でいいです!😭

うちも夫が2人め希望してましたがつわりもですが新生児期の育児が大変すぎてしんどくて2人め欲しいと全く思えませんでした。
兄弟がいたらとは思ってましたが、しんどかったのでひとりっ子でいいかな、と思いました😂

上の子が4歳になる頃にやっと心に余裕ができて2人目のことを考えるようになり、その後妊活して授かりました!

ご自身の気持ちが1番大事ですよ!

ぴーちゃんママ

2人目は無理‼️わかりますよ!悪阻も酷くて妊娠中はちっとも動けない(出産まで)手術台の上でもこんな思いはもう一度しないわ‼️(逆子の為予定帝王切開)って思ってました!


…っが、上の子が2歳半になったら職場が妊娠ラッシュで(3人ほど妊婦だった)ちょっといいなぁと思ってしまったんですよねぇ😂それで次は大丈夫かもしれない‼️と思いましたが見事に1人目と同じパターンで酷い生活でした😇上の子のお世話もあったので毎日必死になってました😂


自分の体を犠牲にして産むので心も体も無理は禁物です‼️無理なものは無理でいいのです😂

季節の変わり目や疲れが溜まると絶不調になりやすく…時々妊娠前に戻りたいと思う事があります😂