※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食後のミルクの与え方について教えてください。食後すぐに与えるべきか、時間を置くべきか、また、ミルクの量は200mlで良いのか知りたいです。

初歩的な質問ですみません🥲🥲

離乳食が始まったら、離乳食→ミルクの順番であげると思うのですが...
①離乳食食べ終わったらすぐ(ミルクの準備が出来次第)ミルクをあげるのでしょうか?それとも少し時間おきますか?

②ミルクは今200飲んでいるんですが、離乳食後のミルクも200あげて良いのでしょうか?

分からないことだらけで、、、教えてもらえたら助かります🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

①すぐです😊
②最初は全然量食べないので、200飲めると思います。
200作って飲むだけあげるで大丈夫です。離乳食も量が増えていけばミルクも減っていきます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲🤍

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

①すぐでいいです!
でもお腹空いてる時間だと泣いて離乳食食べないとかもあるので、ミルクの時間より早めの落ち着いてる時に離乳食して、いつものミルクの時間にミルクあげるとかでもいいみたいです!

②最初は離乳食は食べてるうちに入らないくらいなので、いつも通りのミルク量です😊
もう少し進んでからも、ミルクは飲むだけ飲ませるって感じです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹🩵

    • 1月21日