
1歳7ヵ月の子どもがコップ飲みが上手にできず悩んでいます。保育園でも苦手で、家でも口を開けるけど上手く飲めないようです。成功した経験がある方、アドバイスをお願いします。
コップ飲みについて(´・ ・`)
1歳7ヵ月なんですが、まだコップ飲みが上手にできません(´・ ・`)4月から保育園にもいきお茶、ジュースはコップで飲ましてるみたいなんですが、少し飲んで嫌がるみたいです(´・ ・`)
家でもご飯の時にコップに入れて飲ましてるんですが、
口は開けるんですけど、なかなか口でくわえるってゆうタイミングができてないです(´・ ・`)
これでコップ飲み成功したよ?
てゆう方いらっしゃったらアドバイスお願いします!
- あんぱんまん(9歳)
コメント

ゆーみん
うちは味噌汁が好きなので、娘用に小さな汁茶碗を買って少しだけ入れて渡しています😊
両手で持って、ゴクって飲んで、ぷはー!ってする一連の流れが好きみたいです😊
プラスチックのコップをおもちゃ箱に入れて、飲む真似をして遊ぶ事も好きです😋
3月生まれでクラスでは一番小さいですが、先生に「3月生まれに見えないほどに自分で食べるのが上手」って褒められましたよ!

(・∀・)❤️
お風呂で練習させると良いですよ!
お風呂ならいくらこぼれても大丈夫だし、お風呂入ると喉乾くので頑張って飲もうとします(◍ ´꒳` ◍)b
そのおかげもあってか?4月から保育園に通いはじめてますが、保育園では上手に飲んでいるようです❣️
最近はうちでも食事の時はコップにしてもだいぶ上手に飲めるようになりましたよ(◍ ´꒳` ◍)b
-
あんぱんまん
遅れてすいません
ありがとうございます(*´˘`*)♡
今日からさっそくお風呂でトレーニングしました(・_・)まだまだですが
やっていこうと思います( ´ ▽ ` )- 5月12日
あんぱんまん
そーなんですね(・_・)
自分で飲もうとする動作はするんですが、
いざってゆうときに飲まなかったりします(´・ ・`)
上手にできて羨ましいです!(・_・)
ゆーみん
じゃあ出来るけど気分じゃなかったとかですかね〜?😙
ずっとできない子はいないですよ!
毎日繰り返していれば、きっとある日突然でき始めると思いますよ😊