
子供の誕生日に人生ゲームを選ぶ際、switchとおもちゃのどちらが良いか悩んでいます。主人は場所を取らないswitchを勧めていますが、私は昔ながらのおもちゃが良いと思っています。子供もどちらが良いか迷っている様子です。
子供が誕生日に人生ゲームが欲しいと言うのですが、switchの人生ゲームかおもちゃの人生ゲームかで悩んでいます💦
主人はおもちゃのほうだと場所もとるしswitchの人生ゲームのほうがいいんじゃない?と言いますが、私は昔ながらのおもちゃの人生ゲームがいいんじゃないかと思っています。本人もどっちがいいのかな〜?どっちも楽しそう!と言う感じです。1年程前にコンビニかどこかでじいじばあばに買ったもらった小さなおもちゃの人生ゲームを最近はよく家でやっています。毎日switchでゲームばかりやっているので(時間はしっかり守ってくれます)人生ゲームまでswitchとなるとどうかなと思っています😞というのも、人生ゲームがswitchでできるというのも最近主人から聞いて初めて知りました💦
みなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳, 9歳)

はじめてのママリ🔰
ゲームばかりになるの嫌だしゲームの途中でおしまいになるのはゲームやってる身として嫌なので()おもちゃの人生ゲーム買います!

はじめてのママリ🔰
おもちゃのほうの人生ゲームをこの前買いました!
何回かはやりましたが、そんなにしょっちゅうやるものでもないな、と思いましたね😅
Switchのほうがパターンが色々あってよかったかな?と思いました

晴日ママ
Switch離れしたくて
卓上出するやつを今年の正月に買いました🤣
-
晴日ママ
卓上でするです笑
- 1月21日
コメント