※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーちん
子育て・グッズ

1歳9ヶ月で指さししません。絵本で、私が絵や写真を指さしながら名詞を…

1歳9ヶ月で指さししません。
絵本で、私が絵や写真を指さしながら名詞を言っているのですが、
バナナどれ?と聞いても知らん顔。
しかし、実物が目の前にあると「ばばば(バナナ)」「みかー(みかん)」と言います。

1歳半検診ではできておらず、
2歳になった頃に電話します。とのことで。

2歳になる頃に出来ているのか否か...
ちなみに、歩くのも遅く、1歳半検診の1週前にやっと歩き始めた感じです。(1歳7ヶ月頃)
発達がゆっくりなタイプなのか、
発達障害があるのか...
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

実物のバナナをママが指差してこれ何?って聞いてバババ(バナナ)って答えたりはしますかね?
うちの上の子が応答の指差し興味なくてやらずに過ぎ去ったんですが、実物のほうが本来のバナナで図鑑は写真、イラストは絵だから。
応答の指差しって親の言ってることを理解して動くかのテストみたいなので、指示が通ってれば(オムツとってきてでとってくるとか)いいよと言われて。
うちの上の子はわりと喋れるようになったから応答の指差しは飛ばして。
下の子は1歳9ヶ月まで応答の指差しなにもできなかったんですが、その日常で私の言ってることを理解してる動きをするって話をしたら健診も何も言われなかったんですが。
イラストでずっと練習はしていて、1歳10ヶ月で1ページに1枚のイラストの絵本でずっと私が見せてて。パンツとスプーンの2個だけとか私がパンツどれ?いうとそのページ開くようになって。
2歳近くに応答指差しもだんだんできるようになって、ただそれが実物なことも多くて。
実物とイラスト、写真がイコールになったのは2歳数カ月すぎてからなんですが。
1歳10ヶ月までオーとかのかけ声みたいな発語が4個しかなかったんですが。いきなりいままでしゃべったことない単語がそこらへんから出てきたんですが。
そのバババ、みかんがただ本人が言ってるだけなら応答の指差しじゃないかもですが。こっちが聞いて答えるなら応答だと思うんですが。

  • なーちん

    なーちん

    実物を使った「これ何?」はしたこと無かったかも?です。
    スーパーなどの売り場でバナナが目に入ると「ばばば!」と言ったりする感じです。
    そしてバナナを掴んで持って帰ろうとするので、バナナが何なのかは分かってるようです。

    指差しは応答の確認なんですね。
    言葉だけで通じるかという事でしょうか。
    歯磨きしよう、でイヤ〜!となるのもある意味応答でしょうか...
    ねんねしよう、と言うと寝室へ歩いていったり、
    ご飯だよ、と言うと自分の席へ座ろうとしたり。
    積み木取って、でボール取ってくるのはセーフでしょうか?😅

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    応答の指差しって、要は意思疎通がとれるかのテストみたいで。
    実物でバナナとリンゴをテーブルに置いてバナナ取ってきて〜ってバナナとってくるなら応答の指差ししてるようなものって感じで。

    歯磨きでイヤ〜、ねんねしようで寝室、ご飯だよで席に座るのも意思疎通それてると思うのですが。
    うちもオムツとか本人がわかってる物だけで、私の言ってることわかって動くと言ってもうちもわからない単語のものはできませんでしたが😂
    あとはやっぱり知ってる子で2歳まで発語0だった子も居ましたが、その後突然発語が増える時期がきたりしたみたいで。
    うちの下の子だと1歳10ヶ月から突然ポロポロ言葉が出たように。
    発語が出てくるかってのが聞かれるみたいですね。

    • 2時間前