
元々田んぼや畑だった分譲地の地盤について、デメリットや調査の有無を知りたいです。
元々田んぼや畑だった場所の分譲地ってどうなのでしょうか??
地盤緩かったりデメリットありますか?
それとも分譲地なら事前に調査されてるので大丈夫なのでしょうか?
- るり(1歳3ヶ月)

むらちゃん
ハウスメーカーさんから紹介してもらった土地をお金を出して調べたら、70〜50年前に梅林とネギ畑と蓮畑の3箇所でした。蓮畑は沼地なので怖いなって思いましたが、ハウスメーカーはそこまで昔の情報は知らないと言い張りました。地盤改良工事をしているから大丈夫です!とハウスメーカーは言っていましたよ。
見晴らしも良かったので、我が家は梅林に決めました。

ままり
地盤改良することになるので費用がけっこうかかりました。
ほんとうは避けたかったけど田んぼ避けてたら一生土地見つからないと思い・・笑
-
るり
ハウスメーカーが決まってる分譲地でしたでしょうか?🥺
- 1月20日
-
ままり
工務店所有の分譲地でしたが、建築条件なかったので別のメーカーを選ぶことも出来ました。
- 1月20日
-
るり
なるほど、分譲地だったのですね!ちなみにいくらくらいかかりましたか?🥲
- 1月20日
-
ままり
たしか、一般的な工法で60万くらいだった気がします🤔
- 1月21日
-
るり
あ、何百万単位ではないのですね!ありがとうございます⭕️
- 1月21日
コメント