
完母で育てている一ヶ月半の赤ちゃんがいます。保育園入園時に卒乳していない場合、哺乳瓶が使えないと困るでしょうか。授乳に関しての知識が不足しており、相談できる友達もいません。
完母のママさんに質問です😢
一ヶ月半になるベビーを育てています
一歳前後で保育園に入れる予定なのですが、卒乳出来てなかった場合哺乳瓶が使えないと保育園での生活は大変でしょうか?😰💦
今のところ哺乳瓶の乳首はK2シロップを飲ませる時しか使っていません……😱
あとは何回か乳頭保護器を使っての授乳をしています。
乳頭保護器の拒否はなく授乳はできています🍼
第一子で授乳の知識もなく、周りに完母の友達がいないので聞けず困っています😭
- ayu(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
1歳ならもう離乳食3回食べられてる子がほとんどだし、ストローやコップで飲めますよ😊

ままり
私も不安でした!😭完母の人は、搾乳して保育園にもっていく方もいるみたいです。ただ保育園側が衛生上それを許可してなかったら、ミルク頑張るしかないのかな…みたいな感じでした😭私も保育園をみすえ、母乳大好きマンでしたが、離乳食が3回になったらもりもり食べるこだったので、覚悟決めて8ヶ月でやめると、以外すんなりやめてくれて、なんだったら今まで絶対飲まなかった哺乳瓶で飲んでくれました!🙆♀️まだまだこれからなので、もし心配だったら搾乳したものを哺乳瓶であげる練習してみてもいいかもしれませんね☺️
-
ayu
解答ありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなりすみません💦
もしかしたらままりさんのお子さんのようにすんなり卒乳できるかもしれないし……離乳食が始まるとうまく切り替えがいくかもしれないのであまり心配はしないようにし、それまでは哺乳瓶拒否が怖いので一日1回使うことにしました😭!- 2月12日

ゆ。
うちは上の子は4月生まれで一歳前に4月入園しました!
完母でしたが、1歳前にはしっかりご飯食べていたので卒乳し、哺乳瓶も保育園で使うことなかったので大丈夫でした!
-
ayu
解答ありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなりすみません💦
そうですよね、離乳食が始まれば卒乳できるのかな……🥲🫶- 2月12日

はじめてのママリ🔰
恐らくその時期は離乳食も3回食なので、園でミルクはあんまり飲むことない子が多いかなと思います😊
麦茶で水分補給しますし。
周りの完母の子は園では離乳食と麦茶、自宅のみ母乳飲むなんて子が多数でした。
-
ayu
解答ありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなりすみません💦
コップ飲みができれば問題なさそうなのでうまくお昼はそれで水分がとれればな、と思います😊- 2月12日

はじめてのママリ🔰
うちの保育園は1歳で基本的にミルクは卒業でした!
ご飯を食べない子はストローで飲んだりしていましたよ✨
-
ayu
解答ありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなりすみません💦
ストローや、コップがつかえればお昼は水分がとれそうなので徐々にやめれるなら卒乳をして、と思いました!😭
ありがとうございます🙇♀️- 2月12日
ayu
解答ありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなりすみません💦
コップ飲みのことをすっかり頭から抜けていました🥛💦
水分がとれれば大丈夫なのかなと思うので成長過程をかんがえて参考にします!