※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ドラム式洗濯機は1時間半で洗濯と乾燥が終わるのか、PanasonicのLX129Dの使用感を教えてください。

今のドラム式洗濯機って1時間半で洗濯と乾燥終わるって本当ですか??

昨日家電量販店に行くと
Panasonicの最新型が洗濯も乾燥も優秀!とゴリ押しでした

型はLX129D というタイプです!

もし使われている方いらっしゃったら使用感お聞きしたいです!


新居に幹太くんと縦型洗濯機の組み合わせで導入予定でしたが
そんなに早く感想も終わるならドラム式の方がコスパいいのでは!?となってます。

コメント

ママリ

洗濯の設定や服の量にもよりますが、早ければそのくらいか2時間もあれば終わります!
1日に何回も回したいので早くて助かってますよ〜!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    年数が経つにつれて乾燥時間が長くなってしまうとかはありませんか??

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

私は幹太+縦型推しです🥺🥺🥺

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    幹太くんにした決め手はありますか??

    • 1月20日
ひろ

うちはちょうど1年前にパナソニックのドラム(今出てる一つ前の物)に買い替えました!
1時間半は周囲の環境も含めてかなり良い状態での時間と何かで見たことあります💦
夏は暑くて冬は寒い我が家では、夏は2時間半くらい、冬は3時間半くらいで洗濯〜乾燥まで終わる感じです。
1日2回、結構パンパンに詰め込んでます(笑)
すぐに色んなところに埃が溜まっているので、こまめに手入れは必要かと思います💦

スペース的な問題で我が家は幹太くんは置けないのでドラム一択でしたが、ボタン一つで全部やってくれるので満足しています!

最近、幹太くんを取り付けた友達は1時間くらいで乾燥終わるしめっちゃ良い!と言っていましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!
    使用感分かりやすく教えて下さりありがとうございます🥹
    参考にします!

    • 1月22日
はじめてのママリ🔰

わが家はパナソニックの縦型+乾太くんの組み合わせです😊
乾太くんは家を建てたのを機に導入したのですが、もう手放せない程の活躍ぶりです。壊れたとしても、また導入すると思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    カンタくんやっぱり最強ですね!
    失敗したくなかったら幹太くんですかね…🤔💭

    • 1月24日