
女の子の名付けについて相談があります。「愛」を「まな」と読むことの馴染みや、「愛」が入る名前の印象、愛実の読み方について意見を伺いたいです。特に「愛」という漢字を使うことに抵抗があるため、皆さんの印象を教えてください。
女の子の名付けでご意見いただきたいです🥺
①「愛」を「まな」と読むのは馴染みありますでしょうか?
②「愛」が入る名前の印象はどうですか?
③愛実は「まなみ」「あいみ」どちらで読まれると思いますか?
私自身ダイレクトに「愛」という漢字を使用することに少し抵抗があるのですが、苗字と相性が良いようで「愛」を使った名前候補が調べるとたくさんあり、皆さんの印象をお伺い出来ると嬉しいです🙇🏻♀️
- こまち(生後1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
①なじみあります😊
知り合いで愛美「まなみ」さんいます!
②かわいいです💕
③まなみと思いました😳

はじめてのママリ🔰
愛(まな)ちゃん、友人にいます!可愛い名前だと思います☺️
愛実は『まなみ』のほうが読まれるのかなーと思います!
-
こまち
ありがとうございます!
あいみよりまなみの方が読まれそうとのこと、安心しました☺️- 1月20日

はじめてのママリ🔰
①馴染みあります
②愛実、愛香ぐらいだと昔からある名前なので何も思いません。ただ「ラブ」と読ませたり当て字、ぶった斬りだとキラキラ感は出やすい字だなぁと思います。
③私はまなみと読みました。「あいみ」はあまり見かけないためです。
-
こまち
ありがとうございます!
ラブはやばいですね😂
まなみで候補に入れたいと思います。- 1月20日

はじめてのママリ🔰
1 馴染みあります
2 かわいらしい印象です😊
3 まなみと読めました!
-
こまち
ありがとうございます!
馴染みあるとのこと安心しました✨
愛実を候補に入れようと思います☺️- 1月20日

ままり
①昔から愛美とかいてマナミと読む名前の方がいるので馴染みがあります✨
②優しい感じの素敵な名前だと思います🩷
③私は愛美と書いてマナミと読む知り合いと愛実と書いてアイミと読む知り合いがいるので正直一瞬悩みます。
初見の時はマナミさんと読みますか?と聞いてしまうかもしれません。
でもキラキラネームや難読漢字ではないので全然おかしくないと思います🥹
とても素敵です✨
-
こまち
ありがとうございます!
確かに周りにどちらもいると悩みますね💦
素敵と言っていただけて嬉しいです🥺- 1月20日

はじめてのママリ🔰
①馴染みあります。周りに愛実、愛美でまなみちゃんいました!
②可愛い印象です💓愛を使うのに抵抗があるのはなんとなくわかります。私も名付けの時に愛の字は画数的に名字と相性がよくて、最終候補に残ってましたが、我が子の雰囲気には可愛すぎるような気がしてつけられなかったです🤔※あくまでも個人的意見なので参考程度にしてください!
③どちらの読み方もあるので、どちらかな?と思うと思います。最近、愛をあと読ませるのが増えてきてるので、あみちゃんと読まれる可能性もあるのかなと思いました💦
-
こまち
ありがとうございます!
愛を使うことへの抵抗感、共感いただける方がいて良かったです…
私も可愛すぎるのが似合うキャラ?タイプ?でもないので、我が子につけて大丈夫かなと😅
ですが、愛実も候補に入れておこうと思います✨- 1月20日
こまち
ありがとうございます!
愛実を候補に入れていきたいと思います☺️