
リウマチの症状があり、専門の病院は1ヶ月待ちです。小さな病院ならすぐ診察可能ですが、どうするべきでしょうか。リウマチは早期治療が重要と聞きます。
リウマチっぽい症状が出ていて
朝の関節動かしづらい、腫れなど
リウマチ専門っぽいリウマチ科にかかろうと思ったのですが1ヶ月待ちでした。
あとは小さな病院がリウマチ科があるみたいでそこならすぐ診察して貰えると思います。
なんか今日は朝少し動かしづらさはあったけど今までより多少よくなっていて…
病院行くか、
リウマチ専門ぽいとこ1ヶ月待つか、
小さな病院で今日見てもらうか…
リウマチって治療早い方がいいと聞いたし、自分自身もリウマチなのか気になります。
もしリウマチだったら最終的にはリウマチ専門のとこでお世話になりたいなとはおもうのですが、
どうしたらいいでしょうか?😥
- ママり
コメント

にゃこれん
ごめんなさい、病院名を間違えました💦
今日小さな病院に行ってみて、紹介状を書いてもらい、必要なら後日大きな病院に行きます。
200床以上の病院なら、紹介状なしなら特別な料金が必要になるので、まずはリウマチの可能性があるのかないのか、かかってみます。
一ヶ月様子見るのはさすがに不安ですよね。
ママり
そうだったんですね!
ありがとうございます!
ちょっと長いですよね💦
気になっちゃって😓
小さいとこ行ってみようかなと思います!