
健康診断でC判定が出ましたが、再検査は必要でしょうか。特に乳がん家系なので心配です。
できれば医療従事者の方教えてください。健康診断でC判定でした。引っかかったのは、乳房超音波で両方 嚢胞でC判定、脂質代謝の空腹時中性脂肪の数値がL26でC判定でした。あとは視力も悪くC判定でした(これは分かってるので気にしてないです)総合的な結果のとこもC判定でしたがすぐに治療が必要なわけではないですが毎年ちゃんと健康診断を受けてください。とのことでした。これは本当に特に病院で再検査とかはしなくて大丈夫なのでしょうか?皆さん病院に行ってくださいってなってから病院を受診しているのでしょうか?ちなみに母が乳がんなので乳がん家系です。
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
本当に病院に行ってくださいの時は紹介状が入ってたり、要受診のD判定になります。
Cなので、年1でいいですが、中性脂肪は、理想は生活習慣整えて、半年後再検査がいいです。
乳癌は嚢胞とのなので年1でいいですが、癌家系でご心配ならマンモとか種類変えて受けてもいいかなと思います。
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりすいません( ; ; )
詳しくありがとうございます。もう一度病院行くべきか不安だったので安心しました。来年必ずまた受けようと思います。癌家系で心配なので種類変えるのも検討してみます!