
実親が亡くなり忌中ですが、子どもの誕生日祝いをどうするか迷っています。レストラン予約や記念撮影を考えていましたが、家で慎ましく行う方が良いのか意見を求めています。
忌中での誕生日祝い
実親が亡くなり、いま忌中にあたります。
が、子どもの誕生日が間近です。
もともと、レストランを予約していて家族のみでお祝いのお食事をしようと考えていました。
カメラマンに記念撮影もお願いする予定でした。
お祝いしたい気持ちはありますが、家で慎ましくやる方が良いのか迷っています。
ご経験がある方、どう思われるかご意見お聞かせください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)

ままくらげ
気にした事が無かったです😳
結婚式記念日のお祝いで式場のレストランに行ってきました☺️
産後数年経ってやっと叶ったので気晴らしにもなりました。
例えばお正月も「明けまして〜」は言わず、神社にも行きませんでしたが、美味しいものは食べました✨
天国で親御さんもお子さんの成長をお祝いしてると思います。
私の家系は「天国にいる祖父母や親に見せましょう」と言う考えですね☺️

まほみる
慎ましくしなくても良いと思います😌
お子さんの誕生日をしっかりお祝いした方が親御さんも喜ぶと思います😊
私が親だったら自分が死んだせいで慎ましく過ごしてる子どもを見るのは胸が痛いです😭💦
お祝いごとはいつも通り、楽しく過ごして欲しいなと思います😌❤️
そしてほんのちょっぴり自分のことも思い出してほしいなって思います😁🎶笑
コメント