※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子供が生まれてから自分の存在価値を見失った方はいませんか。以前は充実した日々を送っていたのに、今は虚しさを感じています。夫は協力的ですが、毎日が鬱々としています。

子供が生まれてから自分の存在価値がわからなくなったって方いらっしゃいませんか。
生まれるまでは仕事に趣味にと忙しくも本当に充実していて毎日楽しくて。
でも生まれてからはその全てを奪われてしまいました。
子供は周りから愛されチヤホヤされ私は置いてけぼり。あぁ誰からも必要とされてないんだなーただの母乳マシンなんだなーとしか思えなくなりました。
夫は協力的だし、日曜は完全に夫に任せて遊びに行かせてもらえます。
それでも日々虚しくて仕方ないです。
もうこの先人生が好転することなんてないと毎日毎日鬱々としています。

コメント

はじめてのママリ

子供が小さいうちは思ってました🥺💦‪💡‬
あー、なんかかわりばえのない毎日ルーティン化してるこの日々で生きてくだけなのかなぁと😂。

4歳、6歳になりましたが
勝手に遊んでてくれるので家の中でも自分時間は作れるようになってきました🥺✨
いつか子育て終わったら逆に趣味がなくてどうしよ😅と思ってます😂若い頃はでかけたりとてもアクティブでしたわたしも😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当にそうなんですよね😖
    何も生み出さない毎日のルーティンで心が無くなっていきます。
    子供の手が離れたとして、よし!コレで好きなことができる!となった時に残されたのは身も心もボロボロに老けた自分…てなるのも考えるだけでつらいです…もう好きな服も着れないのかぁとか…
    もうそれはその時新しく趣味でもできるんですかね😮‍💨まじでゲートボールぐらいしか思いつかない😮‍💨😮‍💨笑

    • 1月20日