
5月末に4ヶ月の息子を連れて支援センターへ行く際、30分×2のベビーカー使用は大丈夫か悩んでいます。暑さや振動が心配で、抱っこ紐の方が良いでしょうか?
ベビーカーの使用時間について!
5月末くらいに4ヶ月になるの息子を連れて最寄りの支援センターへ行ってみようと思っています。
最寄りといっても、徒歩30分くらいはかかるかと思います。。。
バスでも行けるのですが、結局遠回りになって時間も変わらないし、節約にもなるので天気がよければお散歩がてら徒歩で行こうかと思うのですが、5月末なら往復で30分×2くらいベビーカーで歩いても大丈夫ですよね?😣
あまりベビーカーを使ったことがないので、気温が暑くないのか、振動が30分くらい続いても問題ないのかなど心配です💦
抱っこ紐の方がいいでしょうか??
- あま(8歳)
コメント

退会ユーザー
振動については、その道の状況にもよりますが、よほどガタガタ道じゃなければ大丈夫かと思います。
暑さは、5月末だともうだいぶ暑くなってきますので、ベビーカーにしても抱っこひもにしても、暑さ対策はされたほうがよさそうですね。
ベビーカーは地面に近いので、照り返し等でけっこう暑いです。5月だと紫外線もきつくなりますので、紫外線対策も必須ですね。

ゆうとマミー
お住まいの地域にもよりますが
暑いならベビーカーのほうがいいです。
抱っこ紐だとお互いに身体が密着して暑いです😅
ベビーカー用の冷却シートなどを使ったり
汗かいたら着替えられるようにお着替え用で肌着などを2組などあるといいと思います😃
-
あま
住まいは東京都です!
確かに、抱っこ紐の方が密着しててお互い暑そうですね💦
ベビーカー用の冷却シート探してみます😊
着替えも多めに持っていくようにします!- 5月11日

マムマム
全然大丈夫ですよ(о´∀`о)私、そのくらいの時海岸をよく散歩してました!
30分とか!!
ベビーカーでぐずった時用に抱っこ紐もいるかもですね♡
ベビーカーなら、シェードしちゃえば紫外線とか心配しなくて大丈夫です!
抱っこ紐なら、帽子被せるくらいで紫外線対策はOKです(皮膚科の先生から聞きました)
暑さは、薄着にしてあげればそんなに気にしなくていいと思いますよ(о´∀`о)
-
あま
30分大丈夫なんですね、安心しました!
海岸の散歩いいですね♪
抱っこ紐も持参しようと思ってます😊
シェードってベビーカーについてる傘?屋根?みたいなやつですか?
できるだけ涼しい格好にしてあげようと思います!- 5月11日
-
マムマム
そーです!まだ寝かせて乗らせると思うので、すっぽりおさまりますよね(о´∀`о)あれで大丈夫だそうです!
- 5月11日

退会ユーザー
気温は暑いですね💦サンシェードあればまぁ大丈夫かな?
振動は大丈夫だと思いますよ。
ただベビーカー慣れしてない子だと嫌がったりもするのかな??
今日徒歩20分のところにある児童館に行ってきたのでコメントしちゃいました☺️
うちはベビーカー慣れっこで、景色見ながら普通に行って帰ってこれました☺️
-
あま
サンシェードはベビーカーについてる傘?屋根?みたいなものですよね?
振動は大丈夫そうで安心しました!
嫌がったときのために念のため抱っこ紐も持って行こうと思います。
うちもベビーカー慣れてくれると嬉しいです😂- 5月11日
-
退会ユーザー
そうです。屋根みたいなのです!
首が座っていて、横抱っこより縦抱っこが好きなようであれば、フラットより少し起こしてあげたほうが嫌がらないかもです✨
首が座らないうちは、フラットじゃないと危ないですが…- 5月11日
あま
道は普通の道路です!
やっぱり暑いですよね😭💦
紫外線対策と暑さ対策は考えようと思います!